私と子どもたちはお休みだけど
旦那さまはお仕事&忘年会。
で。
いつもより ちょっと遅めの3時半に目覚ましをセット

で。
目覚まし鳴っても なかなか起きられなかったみたいで
(「みたい」っていうのは目覚ましの音にさえ気がつかなかったため)
4時前ぐらいかな?
目覚ましに気がついて 止めて。
普通のアナログの時計見て
やれやれと起きて。
で。
身支度&洗濯&パソコン作業
していたわけですよ。
5時半に愛犬のお散歩行くまで
自分時間なんだけど
今ってさ
5時半暗いよね。
でもさ。
5時半ぐらいに
「そろそろ準備しないとね~」
なんて外見たら
明るい?
え?(@ ̄Д ̄@;)
車のライトとかじゃなくって?
(ちなみにカーテン閉まった状態である)
なんで明るいの?
5時半だよね?
って時計みたら・・・
まさかのまさか・・・
6時半じゃ~~~ん( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
6時半ったら
旦那がご飯食べる時間じゃ~ん

え?
どうする私?
とりあえず朝飯だっ



そこからダッシュ・・・・っでした。
慌しい30分間だった・・・(ノДT)
弁当は勘弁してもらって(ゴメン!)。
20歳ぐらいの時も
同じ過ちを私おかしておりまして

5時半と6時半って
時計の針の位置 似てるじゃん?
・・・・
え?
似てるけど間違えない?
そっか・・・(ノω・、)
しかし すごく時計がよく見える位置に座って作業してるのに 私。
6時のあのステキな針の位置のときに
なぜ気がつかなかったのか?!
こんな間違い久しぶり~。
今でも不思議なんだよね。
私起きたのが きっと5時前で。
そこを4時前と間違えていたのがいけなかったのかな?
え~?でも
3時半にあわせた目覚まし
5時前まで鳴るか?ふつう。
いや~
不思議。
寝坊っていう寝坊したわけじゃないのに
悔しいぃ~~~

AIKO
