私がブログを書く理由 | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

おはようございます天気
HappySmileおやこヨガ☆AIKOです。


アメブロは去年の8月から
その前のJUGEMはもっと前から

なので
ブログ歴は3年ぐらい・・・かな?


今は
おやこヨガインストラクター養成講座で
カリキュラムの1つとしてブログの開設が義務づけられていますが

私は1期生。

まだそんなカリキュラムはなく・・・

講座終了後
自分で考えて
ブログを開設しました。


ブログの前に
ブログをやっているお友達に聞いて

「はじめはmixiが簡単だから、mixiやってみなよ」
と勧められて

mixiでおやこヨガの養成講座を見つけたのがきっかけ。


講座終了後
見よう見まねでブログをはじめて

アメブロで3社目です。

オホホ笑う

浮気性?


いやいや

もっといいものを作りたい
おやこヨガを広めたい

その目的にあったブログを探し続け

アメブロにたどり着いた。


カリキュラムとしてあるのは
自己表現力を磨くため。

アウトプットの意味もあります。


私は
今はやっぱり 一番は

おやこヨガとその良さを
たくさんの人に知ってほしいから。


あと
アメブロはプライベートも書いていますが


働くママさんを応援したい。
そんな気持ちも大きいです。


私なんて ぜんぜんたいしたことない人間です。

でも娘をそれぞれ0歳で預け
なんとかなんとか小学生までになりました。

できるんです、きっと 誰にでも。


向き不向きはあると思いますが
社会に自分がみとめらると言うのは

子育てとは違う達成感がありまして。

「生きている感」
あります:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


あとは・・・
私「健康オタク」だからな。

そんな雑学もね。
お伝えしたくってね♥akn♥


私は多分
自己表現が苦手です。

幼い頃いろいとあり
自己肯定感が低いので

まあ平たく言えば
自信がない人なんですよ。



えぇ~~~~っ?( ̄□ ̄;)!!


って思う?


やっぱり!(^_-)☆

って思う?



だって
舞台やったのも
自分じゃない人間になりたかったからなの。


でも
やっぱり

芝居やっても
自分が出るんだよね。


以前書いたけど
自分の体は自分が食べたもので出来ています。


私は
私の経験でできています。


もっともっと
みんな自分の歴史や経験に自信をもっていけばいいと思います。
(これは自分に対しても)


ちっぽけな私にだって
小学校時代は挙手も出来なかった私にだって

インストラクターができるんだよね~。


しかも

こんな私にもファンがいるんですからね~。


世の中捨てたモンじゃないね。



えっと


何かいているのかわからなくなってきましたが(笑)

ちょっと
自分で自分を確認するために
今日は書いてみましたっ


自己満でごめんなさいね~m(_ _ )m


今年はブログお休みすることが多かったからね。

キラキラ明日からまた頑張りますよ~(≧▽≦)キラキラ


みんなもね。

無理のないように(ブログプロじゃないからね)
お互いに

頑張りましょハート


ペタしてね 読者登録してね


AIKOハート