
HappySmileおやこヨガ☆AIKOです。
9月ももう半分過ぎたのですね・・・。
25日には小学校の運動会があるので
子供たちは毎日踊りの練習に忙しいみたいです。
「なんだか最近おなかがすくんだよね~」
って長女。
動くとおなかがすくのね~。
そういえば・・・
小学校の運動会って
保護者が出る競技があるよね。
そこでよく
お父さんが転倒したりするじゃん?
あれって
脳は、若い頃のよく動けていた体の記憶があるんだけど
体は昔ほど動かない。
だから足が追いつかなくって
転んだりするんだよね。
でも・・・
それは避けたい出来事よね

だから
普段の過ごし方ってとっても大事!
パパだけでなくママも
動きの激しいお子さんの安全を守るため
イザというときにダッシュできる体力ないといけないよ。
久保田競センセの「天才脳を作る7か条」っていうのがあって
そこの一つに
「親も体力をつけること」
っていうのがある!
ハイハイが早いくらいでビビッてはいけないのですよ。
追いつく体力つけようね!
お子さんと公園で走ってもいいけど
おやこヨガがおススメよ~。
(↑結局これが言いたい。ウフっ)
今日は一日雨かな?
出かけるかたは足元に気をつけてくださいねっ
AIKO
