こんにちは
早起きママ時間♪おやこヨガ☆AIKOです。
このところのおやこヨガ。
お子さんのゴキゲンがイマイチ・・・
の感じです。
変わらない子もいるんだけどねぇ。
2歳ぐらいの不安定なお子さんが
特にそんな感じですね。
子どもは大人と違って
暑くても元気に遊ぶけど
今年は早くから暑かったもんねぇ。
6月にドライつけるなんて普通ありえない。
そして・・・
何よりママさんたちがお疲れです。
よくぞ、おやこヨガに来てくれたねっ。
って思うくらい・・・。
ヨガやると
スッキリするの、分かっていらっしゃるからですよね。
だいたい、夏の疲れが抜けないときは
体が冷え切っていることが多いみたいです。
女性の場合、特にね。
1.ヨガに参加が難しければ
お散歩でもいいので体を動かしてほぐし、温めて。
2.冷えを入れない努力が必要。
冷たいものばかり食べてると、胃腸が弱りますぞ。
飲み物は温かいもか常温のものを。
3.体の露出を少なくすること。
4.お風呂にはしっかり入ってください。
私はなんせ夏に弱いので
これを遵守しております
おかげで今年は高熱をまだ出しておりません。
イベント疲れはあったけど
あと、お子さんはしっかり休養とらせてくださいね。
お出かけしまくりは疲れがでますよ。
今年の夏後半は気候はどうなんでしょ。
台風、来てるよね。
被害があまりないことを祈ります・・・・
AIKO