歯が生えるの早い?遅い? | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

おはよん太陽

早起きママ時間満喫♪おやこヨガ☆AIKOです。



下の子

初めて歯が抜けたのが1ヶ月以上前。


抜けたところ、なかなか歯が生えてこなかったんですが



おととい

かわいらしい永久歯発見!可愛い歯3


早起きママ時間♪~おやこヨガインストラクターわくわくブログ~-2010061720350000.jpg
下の前歯ですが・・・


早起きママ時間♪~おやこヨガインストラクターわくわくブログ~-2010061720370000.jpg
わかりずらいね・・・汗



もともと

赤ちゃんの頃


下の子は比較的歯が生えてくるのが遅かったの。



ちょっと心配したんだけど


当時通っていた保育室の保育士さんが

「生えてくるのが遅いと抜ける時期も遅くて楽よ~」

と・・・。



そんなもんなのかなぁと

思っていましたが




初めて歯が抜けるというのは

痛いし

血もでるし

ご飯が思い通りに食べられなくなるので


本人にとっては

すごいストレス(。>0<。)


子どもの情緒が安定してからでないと

親もキツイです汗



上の子は割と標準で

年長さんの春に抜けまして。



まあ

大騒ぎでしたわよあせる



生えるの遅い子は

抜けるのも1年生になってから。



これね。



ラク~~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:音符




やっぱり

幼児期より落ち着いているので



「大人の歯に代わる」

ということを

しっかり受け止められるのです。



それでもやっぱり痛いらしく

グズグズと大変でしたが


なんと下の子

ユラユラしているのに気付いてから


なんと2日で抜けてしまったのですヽ((◎д◎ ))ゝ




ありえね~~~汗



普通1ヶ月かそこらかかるのに。




ラクだったんで

まあ良しとするか(笑)




そんなわけで。



生えるの遅いとラクよ天気



早い子は年中さんぐらいで抜けてしまうので

覚悟が必要です~~~ためいきためいきためいき



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆




今日は和光市総合体育館のお教室

今期最後の回になります。


3ヶ月お疲れ様でしたLOVE


夏は暑くて通うのしんどいかもしれませんが

午前中の涼しい時間に設定してありますので


ぜひご継続してくださいね。



待ってますねっハート




AIKOハート