お疲れ1年生☆ | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

おはようございますsei

子育ては親育ち♪おやこヨガ☆AIKOです。



我が家の1年生RUKAちゃん。



中耳炎はもうほとんどよくなり

熱も下がったのですが


昨晩は

夕飯が終わるなり

こたつで横になったが最後。




お風呂にも入らず

歯磨きもせず

着替えもせず


寝てしまったのです(@ ̄ρ ̄@)zzzz



あらら~。




途中ちょっと起こして

寝たまま歯磨きをして

かさばるスカートだけ脱がせましたが



また寝てしまって・・・あせる



仕方がないので

布団へ移動させて

寝せちゃいました。



そんなに疲れているのなら

もういいや~

って感じです、母としても。




全国の1年生が

そんな感じだと思います。



うちは学童へ行っているので

学校

学童

家庭

の三重生活。



いろんなところで

いろんな人との対応が必要なので


そうとう

しんどいはず。




母としては

励まさず(心の中だけで頑張れ!と)

ゆっくり、ゆったり

話をして


学校生活に慣れていくのを

待つしかないかなぁと・・・。




うんうん。



きっとRUKAなら大丈夫☆-( ^-゚)v



信じて

支えていこうと思います。


ペタしてね

AIKOハート