ママの手は魔法の手♪♪♪ | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

おはようございますakn

子育ては親育ち♪おやこヨガ☆AIKOです。



おやこヨガのレッスン中、

とくに1歳半未満のクラスでは


「たくさんお子さんに触ってくださいねLOVE

と声かけしています。



それでも

とくに初参加のかたは


ママさん自分に集中してしまうので



人見知りのない子や、私に慣れている子をモデルにして


「こんな感じにね~」なんて


触ったり、くすぐったり、抱っこしたり、しますWハート




子どもたち、スキンシップが大好きmogumogu*ですので

私がやってもそれなりに喜んでニコニコなのですが



やっぱり

ママがやると・・・




全然違うんだなぁ~(≡^∇^≡)



子どもの表情が。




「楽しい」にプラスして

安心してリラックスしていることが分かるので



やっぱり、ママなんだなぁおかあさん。

と思います天気




継続して受講されているかたには

何度も何度も言っているので

よくお分かりかと思いますが、



「お子さんが、世界で一番好きなのはママですよ」

とお伝えしています。




いいですか。



自分に置き換えて考えてみてくださいね。



世界で一番大好きが人に手を握られるのと


そーでもない人に手を握られるのでは・・・






違いますよね?





ときめき(死語?)とか、なんというか

ドキドキが、違うよね?!



お子さんも、そうなんですよ。





スキンシップ自体、もちろん情緒面での発達を促す効果はあるのですが

これがね。

相手がママだとね。


効果何万倍か?!



はる・なつ・あき・ふゆ・おやこでヨガ♪子育ては親育ち☆mam-tree☆-2009102710290000.jpg

はる・なつ・あき・ふゆ・おやこでヨガ♪子育ては親育ち☆mam-tree☆-なごみ3
歩き始めや動きはじめで

探検ばかりしている子でも


ママとのスキンシップは大好きですよWハート


諦めないで、ぜひ。



たくさん触って。

たくさん声をかけて

たくさん目を合わせて笑ってくださいね。



おやこヨガインストラクターAIKOからのお願いでしたっ天気


ペタしてね


AIKOハート