助産院での出産は・・・ | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

おはようございますおはよ。

子育ては親育ち♪おやこヨガ☆AIHOです。



いきなりですが

私は下の子は助産院で出産しました天気


おやこヨガのクラスでたまに雑談としてお話しますが。



うちは私が出産するときに

子どもを見てくれる人がいないんです。


実家は遠いし

旦那のお父さんは仕事しているし高齢だし。


子連れ出産して

すぐに退院したかったので

助産院での出産を希望しました。



私が出産した目白バースハウス



若い助産師さんもたくさんいらっしゃいますが

出産するときは院長先生が出てきます(笑)



あ・い・う・え・おやこヨガ☆子育ては親育ち♪ 育児支援のmam-tree-gaikann
これは外観です。

私が出産するときにちょうど新築されました。


あ・い・う・え・おやこヨガ☆子育ては親育ち♪ 育児支援のmam-tree-診察室
これが診察室&出産室


光溢れる診察室へ

子どもを連れて何度も受診しましたよ。


ここでタオルの上に横になって

内診もしてくれるので

緊張感がなくてとてもよかったですハート



実は私

水中出産でして。


あ・い・う・え・おやこヨガ☆子育ては親育ち♪ 育児支援のmam-tree-バースプール
バースプールです。


大き目のお風呂の感じ。


陣痛が楽だと聞いて希望したのですが

出産の進みが予想より早く

お湯待ちだったので(笑)


お湯OK=いきみOK

でさ。


陣痛が楽だったかどうかは

いまだ不明(ゴメンね~)汗



入院室はこちら↓


あ・い・う・え・おやこヨガ☆子育ては親育ち♪ 育児支援のmam-tree-入院室
ここでお布団の上で

出産後すぐに

赤ちゃんと一緒に寝るんだよ(-^□^-)



旦那と子どもと一泊して。


朝、旦那と子どもは帰宅。

赤ちゃんと1泊して


OK出たので

2日で退院しましたおっけぇ~い。



検診時から

生活の指導と食事指導はキビシイです。



でも

「自分で産んだ」

という自信がつきます。



そして子どもも

「自分で生まれてきた」

という自信がつくような気がしますよ。




検査などは

提携している帝京大学病院で受けました。




リスクがなければですが

助産院はすごくいいですヾ(@^(∞)^@)ノ



おススメです。



もう一回

産みたくなるよ~(笑)





AIHOハート