冬の健康法 その1 | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

おはようございます天気

子育ては親育ち♪おやこヨガ☆AIHOです。



今日は・・・

私は毎月G-veggie さんの

「きれい塾」という講座に通っているのですが


あ・い・う・え・おやこヨガ☆子育ては親育ち♪ 育児支援のmam-tree-2009102716160000.jpg


先月教えていただいた

「冬の健康法」

を一つご紹介しますキラキラ




それは・・・










たくさん

寝ること(@ ̄ρ ̄@)zzzz






えぇぇぇ~~?!

ヽ((◎д◎ ))ゝ




って思われるかもしれませんが





講師の佳子ヴォスさん曰く


あ・い・う・え・おやこヨガ☆子育ては親育ち♪ 育児支援のmam-tree-2009092916170000.jpg


「冬は夜が長いでしょ?

自然界がそうなっているんだから

冬は早寝遅起きがいいの。


だらけているんじゃなくて

寝たほうがいい季節なの。


ここで夜更かしなんかして

寝ないでいる人は


後でなんらかの違う形で寝ることになります!

(↑この表現スゴイ・・・)


病院とか、早めに永遠の眠りにつくとか。(←( ̄□ ̄;)!!)


だから、寝てラブラブ


・・・・

だそうです汗






こんなこといわれても

やっぱり3時起きの私。


10時に寝ているのは褒められましたが・・・。



やっぱり睡眠不足っぽいので。





昨日、睡眠のノルマを達成しました。(-。-;)




おやつ後に

犬と遊んでいる子どもたちを放置し




昼寝2時間(@ ̄ρ ̄@)zzzz




そんなに寝たのに


夜またすぐ寝付けたわ・・・汗



さすがにそんなに昼寝しては

カラダダルダルになちゃいましたがショック!



なんか今朝はスッキリよ~~~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



やっぱり冬は

たくさん寝たほうがいいみたいです。


生活に支障のない程度にねLOVE





今日はお天気いいみたいですねsei


なにしよっかなぁ~ワーイ



AIHOハート




ps・・・



このところ、ログが少ないですね・・・。

ちょっと、ブログもやり方を変えてみています。

1日1回の更新になるかも・・・。

1日5回ぐらいチェックしていただいているかたもいるみたいで汗

とても申しわけないのですが汗

週末以外は1日1回更新の予定です♥akn♥

よろしくぅラブラブ