おはようございます
子育ては親育ち♪おやこヨガ☆AIHOです。
このことろ、はっきりしないお天気ですね。
そう大降りにはならないのですが・・・。
今日も予報は曇り時々雨
だいぶ涼しいみたいなので
体調管理気をつけたいですね
今日は和光市で開催しております
南地域センターでのおやこヨガレッスン風景。
こちらは私が開催しているレッスンの中で
いちばん長くやっているものです。
2008年1月~初めは雑貨&カフェのレンタルスペースにて開催しておりました。
参加者さまがふえてきたのと
お子さんが大きくなってきたのとでスペース的に限界を感じ、
2008年9月に公共施設へお引越し。
ここはできてからまだ3年ほどの施設。
バリアフリーだし、キレイだし
子連れもママさんにも優しい施設ですね
月に2回開催しているので
みなさん、もうベテラン
私も楽しくて
いろいろなポーズに挑戦しております
まぁ、新しいポーズは企業秘密なので(笑)
画像は・・・
オーソドックスなポーズです
宇宙船ポーズでギッタ~ン♪バッコ~ン♪
動き回るのが好きなお子さんも
これだけは真面目にやったりします。
お子さんを抱っこしたり
一緒に横になったり・・・
あれ?Mちゃんカメラ目線ですけど~
子どもたちも
すっかり慣れてリラックスして受講しているので
見ていてほんとおもしろいо(ж>▽<)y ☆
転んだりしてお友達が泣いていると
2・3人回りに集まって心配してくれたり。
横に積んである机の影でなにかしているので声をかけると
わざと見えないように顔を傾けて
隠れたり・・・。
初めて体験&見学するかたは
なんか、ヨガってわりには
ザワザワしてるし
子どももウロウロしてるし
笑い声がたくさん聞こえる~~~。
って感じるかもしれませんね。
そう。
ヨガはおやこのコミュニケーションをとるためのツールの一つ。
ふつう、このくらいの月齢のお子さんは
一時間すべて集中して動かない、なんてのは
無理でございます。(;´Д`)ノ
そうですね。
そんなことができるとすれば
親が怖いか講師が怖いか
どちらかでしょう。
スパルタにしなければできないです。
おやこヨガでは
こどもが
子どもらしい姿で楽しみながらできるように
ご案内しています。
放置とは違います。
普段はうろうろしていても
ママさんのご協力により
お好みのポーズでは
ちゃ~んとやってくれるんですよ。
ほら。
お子さんが
好きなポーズを発見できったらしめたもの!
その子によってね。
足ほぐしが好きだったり。
バランスがすきだったり。
足をぶらぶらするのが好きだったり。
宇宙船やゾウさんが好きだったり。
以外にもワカメのポーズが好きだったり(笑)
十人十色。
というのを実感しますね。
お子さんがポーズとってくれたら
ママは見逃さず
しっかり褒めてあげてくださいね。
南地域センターのママさんたちは
すばらしいので。
私も助かってしまいます
10月もよろしくお願いしますね
南地域センターおやこヨガレッスン
10月13日(火)・27日(火) いづれも10:15~11:15
おやこ1組 1,000円(一月で2回参加されると2回目は500円です!)
持ち物・・・バスタオルorヨガマット・水分補給できるもの
1日のみの参加もOKです。
あります。南地域センター詳細はコチラ
。
お申し込み・お問い合わせは こちら
へ。
お申し込み状況・・・
13日・27日ともにお申し込み6組ございます。
残席4組さま。
継続受講のかたもお早めにご連絡くださいね!
お天気に負けないように・・・。
私の周りは晴れですわ
そうえいえば・・・
余談ですが。
昨日は介護施設でのお仕事だったのですが
そこのトイレが2週間前からつまり気味だったのね。
で
火曜日に業者さんが来て
なおしてくれたんだけど。
なんと途中のパイプに
入れ歯がつまっていたんだって~~~
よく、どこに置いたかわからなくなっちゃうかたはいるんだけどさ。
歯だよ!?
誰ですか~~?
あまりに衝撃的だったので。
お話させていただきました。
以上、余談でした。
笑ってくれたら嬉しいです
笑いのある一日でありますように・・・(*^▽^*)
AIHO