毎日の目標! | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

ニコちゃん植竹 愛歩主催 mam-treeおやこヨガ☆9月の予約状況ですニコちゃん


クローバー南地域センター 9/8(火)  6組 (残席4組)

           9/29(火) 7組 (残席3組)

クローバー大山サイスタジオ 9/7(月) 2組 (残席11組)

              9/28(月) 2組 (残席11組)


クローバー大山サイスタジオ 9/14(月) 3組 (残席5組)

   (産後リカバリークラス)


クローバー浦和コミュニティセンター 9/24(木) 2組 (残席8組)


クローバースタジオBUBU 9/1(火) 満員Thank you!

            9/16(水) 4組 (残席4組)


クローバー和光市総合体育館 10月~12月コース型教室新規募集開始!

  ひよこクラス・うさぎクラスともに空きあり


皆さまハートご都合よろしければ是非ご参加くださいませ~音符


9月は・・・

夏の疲れを吹き飛ばす

スッキリ系のポーズ。


そして

おやこで楽しめる手つなぎポーズ

などなど・・・


ご用意しておりますきらきら



コスモスきいろのコスモスコスモスコスモスきいろのコスモスコスモスコスモスきいろのコスモスコスモスコスモスきいろのコスモスコスモスコスモスきいろのコスモスコスモスコスモスきいろのコスモスコスモスコスモスきいろのコスモスコスモス


さてさて・・・・


皆さんは毎日をどのように過ごしていますか?


ちいさなお子さんをお持ちのかたは

ひたすら毎日をこなして

子どもの成長を待っているのかもしれませんね。


でも

子どもの成長は意外と早いものです。


わたしなんかも

仕事を持っているので

忙しさにかまけて

子どもの成長を見逃していると思います。



私はおやこヨガのインストラクターとなってから

毎日の目標というかテーマを決めております。


まずは

20年後のなりたい像を考えて


15年後


10年後


5年後


2年後


1年後


・・・とおとしていって


そこからは割りと細かく

年次目標

月次目標

週次目標


としていったら

それに合わせて

日次目標を決めております。


こんなに忙しいのに

いつやっているのか?


それはですね・・・





トイレの中です(笑)





週次目標までは

空いた時間にまとめて考えるのですが


日次についてはアップデートしないといけないので


トイレ掃除をしながら

「今日の目標」を考える


そして 夜

寝る前にトイレにはいりながら

今日の点検(反省ではなく)


というスキマ時間利用ぺこ


大事なのは続けることだと思っているので


毎日続ければ

きっと自分の力になるグー上げ上げ



これは仕事をしていないママさんにも

ぜひおんぷ活用していただきたく。


例えば・・・

今日こそ衣替えを!

写真の整理を!

たっぷり寝る!

気分転換する!

たくさんおしゃべるする!

子どもの成長をひとつ見つける!

自分の成長を一つ見つける!

などなど・・・


一日1つ。


一週間で7つ。


一月で30。


一年で365。


なんだかどんな夢でもかないそうでしょ?キラキラ


継続は力なり。

心の栄養なり。


続けられると

自分に自身がつきます。


ただ

あんまり力を入れずにね好


一日忘れても

どうってことないです。


365が364になるだけ(笑)


明日から

またはじめればいいのです。


だって

子育てが一番のお仕事ですからね。



そんなわけで

今日は「新しいもの一つ取り入れること」「たくさんの人と話をすること」

が目標。


ん~~~~。

何にしようかな?