こんばんはmAmです


今日は暖かかったです✨


お昼まで天気良くなかったので

結局は家で過ごしました...泣き笑い


天気良くても家で過ごしますが...


というのも、今日は息子が

ST(言語療育)だったので

幼稚園はお休みしまして昇天


そうなると最近はめちゃくちゃ

幼稚園行きをごねる3歳娘も

お休みせざるを得なかったわけで...


1日子供達が3人勢揃いでしたオエー



午後からの療育だとかなりご機嫌斜めで

療育で荒れる息子ですが...



本日は午前だったので

全部できたそうですスタースタースター



息子の苦手なものは

カードで見た絵の状態を口で説明するものランニング



例えば、手を洗っている男の子のカードを

パッと出されて『何してる?』

と聞かれたら、その状況を説明しますウインク


息子の場合、

『手を洗う、男の子が』や

『手、ゴシゴシしてる』

がスタンダードな答え方です凝視



これに先生が補足したりヒント与えて、

『男の子が手を洗っている』

と言うようにしていますにっこり


これだけではないですが、

こういう作業を30分ほど

先生とマンツーマンで続けます物申す




しかし調子悪い時は

カードを見てばーーーっと散らかして

怒ってしまうくらい好きでなくて{emoji:ポーン}



頼むわぁ、とは思っていたのですが...


今日は分からないものも分からない!

先生の復唱もしない!だったそうですが、


時間を開けてから出来なかったカードを見せたら


なんとさらっと答えたし

復唱もしたそうです{emoji:花}




午前のパワーがある時なら

本人も粘れるんだよね魂が抜ける



そんな感じなST

今日は娘たちいたので

パパにSTをお願いしました昇天



この言語療育は

たぶん就学後も続けると思います!!



集団の療育については

半年通ったらもうやることないですと

言われておしまいになりましたスター




幼稚園の集団生活の賜物{emoji:ちゅー}スター



誰か固定で仲がいい子がいるわけでないですが

彼なりに集団で頑張っているそうですにっこり



簡単なSTでの作業を書きましたニコニコ




これから通う方の参考になればと思います目がハート




ここまでお読みくださって




ありがとうございました飛び出すハート