行って来ました照れ

 これ↓

 

 

 

今期は画伯が学生の頃に描いた小作が多かったです。

雅号がまだ「魁夷」ではなく、本名の「新吉」と記してある作品もいくつか見られました。

ポスターにある『霧氷の譜』は寒い頃によく展示される作品で、今回も下書きと一緒に展示されてましたよ。

 

とうとう全期制覇しました爆笑やった笑い泣き

 

 

 

今回は1泊2日の旅でしてwww

ウサコとウサコの師匠爆  笑と3人で行ってきたのですwww

昼頃長野に到着して、いつもの『かんだた』さんで極楽セット&生ビール照れ

そのあと『東山魁夷館』をゆっくり満喫照れ

参道のお店で買い物しながらブラブラテクテクルンルン

駅前のホテルにチェックインしてからカラオケへGOダッシュ

いっぱい歌ってお腹を空かせて・・・

夕飯は『信州ミートセンター』でガッツリ焼肉食べました。

いやぁ、美味しかったぁ乙女のトキメキ信州牛柔らかかったぁハートのバルーン

タレも5種類くらいあったの。「店主おまかせ」にすると、その部位に一番適してるのをチョイスしてくれるみたいキラキラなので後半はほぼ「おまかせ」で頼んだwww

正解でしたわw

で、この店、なんか造りが面白かったの。

画像の左上は冷蔵庫じゃなくてトイレの入り口wwwww

あの奥がトイレなんだよwww

しかも女性用女性トイレね、便座に座ると前にトイレットペーパーが6種類びっくり

ペーパーホルダーが2列3段に並んでて、しかも全部違う種類www

でもって「エリエールダブル」とかって表示までwww

2回行って、もちろん違う種類を使った照れ

コンプするには6回行かないとだなwww

 

翌日は小布施に行きました。

スノーモンキーの自由席で行ったんだけど、混んでてびっくりガーン

満席で座れませんでしたよ。こんなこと初めて。

海外の旅行客やスノボ持った団体が多かったです。

みんな終点の湯田中まで行くみたいでした。

・・・考えてみたら、2月に小布施に行くのって初めてでしたよ。

 

良い天気キラキラしかも前日よりも暖かで散策日和でした。

 

ところで冬季は巡回バスの「ロマン号」は運行してないんだってびっくり

なので岩松院までタクシーで行きました。

岩松院は、葛飾北斎が描いた天井画「八方睨み鳳凰図」で有名。私は4度目の訪問。

本堂で鳳凰図を見上げながら解説を拝聴しました。

・・・寒かった雪の結晶本当に寒かったえーん

庭の池がバリバリに凍ってたwww

この池は小林一茶が「痩せ蛙負けるな一茶これにあり」と詠んだ場所だそうです。

・・・凍ってた・・・雪の結晶

本堂裏には福島正則公の霊廟があります。

天下三名槍「日本号」の元主だねwww

 

岩松院をあとにして、今度は徒歩で北斎館を目指しました。

歩けない距離じゃないよね、と判断。正しかったですwww

ポカポカの日ざしの下、20分ほど歩いて到着。

ちょうど昼時だったので、先にランチしちゃおうと入ったのは、

酒造メーカーの桝一さんがやってる『蔵部』です。

前から気になってたんだよね~

信州鶏のから揚げランチですラブラブ

ご飯はイワナときのこの炊き込みご飯に変更しました。

信州鶏、柔らかくて美味しかったぁラブラブ

 

ランチの後は『蔵部』のはす向かいにある『北斎館』へ行きました。

ここもじっくり堪能キラキラ

いまは『いざ、勝負!』という企画展をやってます。北斎が描いた「勝負」の絵を集めてて、興味深かったですよニコニコ

 

『北斎館』を出て、お腹が落ち着いたところで、甘味照れラブラブ

・・・・・って、向かいの『小布施堂』やってなくてショック・・・ガーン

冬季は営業してないんだってガーン・・・あぁ、モンブラン・・・

打ちひしがれてwwwダメもとで『栗の木テラス』に行ってみたら、

なんか空いてない?・・・えっ?いつも外に人があふれるほど混んでるのに?

ラッキーでしたラブラブ爆  笑ラブラブ爆  笑

冬季バンザイ笑い泣き

初『栗の木テラス』でした照れ

コーヒーはトラジャでポット提供ルンルン3杯飲めました乙女のトキメキ

ケーキはモンブラン。今回は小布施堂のじゃないモンブランをいただき、

味の違いを楽しみましたわwww

 

普通電車で長野駅まで戻って、

お土産を冷かして、夕方の新幹線で帰路につきました。

東京駅で「お疲れ乾杯」してから帰宅しました。

 

ふぅ~ニヤリ

1泊2日の長野旅行、楽しかったです。

東山魁夷コレクション展の全期制覇で満足照れ

今年はゆったり計画していこう。

でもって、冬場の小布施ってあんな感じなんだなぁ、としみじみ。

・・・そうだなぁ、今度は秋に行きたいなニコニコ

 

長々と失礼しましたキョロキョロ