職場の移転が終わりやっと一息!
連休の初日は休日出勤で引越し作業でした😆

景色抜群だし、自宅からは近くなるし最高です😍
旦那さんの職場も近い近い😆でも、さらに運動不足が深まりそう、、
日曜は、友人と旦那さんと4人で山崎に行きました✨
午前中は、竹聴居という重文の保存建築を見学✨
4方柾目という、わかる人にしかわからない貴重な木材をさりげなくつかっていたり、軒の深さと窓のすりガラス配分を計算して、サンルームからの眺望を屋外からみるよりも際立たせたり、家具や花器、時計に至るまですべてトータルでデザイン、設計された空間は、いまの暮らしの豊かさとまた違う次元で憧れる住空間となってました。
美智子様や、嵐の櫻井くんも訪れたとのことで、、、
櫻井くんと同じシチュエーションで写真撮りました🤩


誘ってくれた友人が、もう履かなくなったから、わたしに似合いそうと数年前にプレゼントしてくれたスカートを着て行きました✨
友人もすぐ気付いてよろこんでくれ、嬉しい記念になりました😆
週末住宅を持ちたいと語る友人の横顔はキラキラしていて、前向きなオーラが眩しく、人生は、自分の目標を見つけ、そこに向かう道のりを歩くためにあるんだなーと再認識😍✨

お昼からは山崎のウィスキー蒸留所へ🤩
館内見学のあと、ウィスキーのテイスティングバーで、貴重なウィスキーを試飲しました✨
山崎25年
白州18年
山崎18年
響20?年、忘れてしまいました💦
山崎25年は、もう二度と口にすることがないだろうと思うくらいの貴重なウィスキー🥃らしく、あとの3つとは全く異なりました。
表現力がなくて困りますが、干し葡萄とカカオが1番近い表現のような、、衝撃としては、初めてウィスキーボンボン食べたときの感じに似てました!なにこれ!!っていう。
私達夫婦だけで訪れていたら、絶対頼まなかったであろう一杯の金額でしたが、友人がシェアを提案してくれて貴重な味わいを経験できてほんと良かったです!!

ショップには山崎は小さなボトルかお菓子と詰め合わせたのもしか在庫がなく、残念に思っていたところに響を発見✨😆1人一本限りで数量も限定でしたが、いま市場は品薄状態なので、定価で購入できラッキー\(^o^)/でした!

夕方には自宅に戻ってこれるくらい近い山崎へのお出かけでした❤️