最近頂いたコメントの返信です☆


コメントから紹介します(*^^*)












こんばんわ(*´_ _)m
遅い時間の書き込み
すいません。

森さんに聞きたい事があります!★

ネイリストになりたいな
って考えてるんですが、
自分にはできないかもとか、
途中で嫌になっちゃうかもとか
考えちゃったり、
実際センスないし、
ネイルの本見たりぶろぐで
いろんな人のアート見て
自分にはこんなの
絶対できない(´;ω;`)
って思っちゃうし
いろいろ考えちゃうんですが、
やっぱりこんな気持ちで
始めるのはよくないんでしょうか?
実際問題、お金がないって
こともあるんですが、
何年も前から何回も
資格取りたいなって思っても
結局お金ないから無理!!
ってお金を理由に逃げてる
自分がいる気がして
今すごく悩んでます‥。

お返事いただけたら
嬉しいです★




てコメントを、梨恵さんから頂きました(^_-)☆



同じようにネイルを始めるのを躊躇してる方もいるのでは?と思いこのコメントをピックアップしてみました(*^-^)b





私は、スクールに通い始めた時が10代だったので、深く考えてなくて、梨恵さんのように迷うことがあまりなく、ネイルが好きだから始める!て単純だった気がします。。。あせる






スクールに通っている時は、次々と新しい事を教えてもらえるのが新鮮で、また、できない自分に落ち込んだりもしましたが、とにかく上手になりたい!と必死でした。。(下手でしたけどあせる






お金の問題に関しては、両親が、大学にいくだろうと見越して貯めていてくれたお金があったので、困る事はなかったですが、通っていたスクール生の中には、バイトをしながらスクールに通ってる方や、他にお仕事をしながら、会社がお休みの日にスクールに通っていた方もいましたビックリマーク






なので、梨恵さんが、どれだけネイルを好きか?というのが問題ではないでしょうか?





私は、好きな気持ちだけで続けてきましたし、




練習モデルになってくれた友達は、ずっと応援してきてくれました音譜




自分の、強い、ネイルが好きな気持ちと、まわりの方の応援があれば、始めていいのではないでしょうか??。゚(T^T)゚。





昔も、今も、『たかが爪、されど爪』て私は思ってます!



あと、『今が永遠ではない』


いい時も、悪い時も、それがずっと続くわけではないのです☆-( ^-゚)v





だから、始めた者勝ちだと思いますよアップ





ネイリストは、アシスタントになって、経験を重ねて、上達するわけですから(*^▽^*)





早くに始めた方が、早くに上達します(*^^*)




私はほんとにネイルが好きだったので、今は、好きな事をお仕事にできて本当に幸せです(൬♡ω♡)൬♥




なにより、ずっと通って下さるお客様に出会えた事がなにより幸せですドキドキ





長いお客様はもう6年のお付き合いですから、女性同士、いろーんな事をお話してきました(^O^)/





そういうの、てお金とかの問題ではなく、いわゆるプライスレスだな、て思いますニコニコ





ネイリストというお仕事は、もしかしたら美容全般、そういう、プライスレスな部分をダイレクトに感じれるお仕事だと思いますラブラブ!





もし、美容のお仕事の方いましたら、ぜひ梨恵さんにコメント下さいp(^-^)q




私だけでなくて、いろんな方のいろんなお話を聞くのもすごくプラスになると思います(*^ー^)ノ







ちょっと真面目なブログでした~ニコニコ


















iPhoneからの投稿