アーミッシュ シナモンブレッドを焼く♪ | 南フロリダ♪マルチーズと音楽家の日常

南フロリダ♪マルチーズと音楽家の日常

アメリカの南フロリダからブログを発信!

マルチーズのミモザ中心のブログですが
趣味のパン作りや毎日のお料理、プランター菜園に音楽の仕事など
日記代わりに付けてるような基本的に何でもアリなブログです!

アーミッシュのスターターで

シナモンブレッドを焼いたんだけど

とっても美味しく出来て大感激!

 

 

 

 

これがスターター。

6日目に粉、ミルク、砂糖を追加。

さらに4日待ちます。

 

 

 

これがレシピ。

 

 

 

10日目になったので作るよ!

粉、砂糖、ミルクを追加して

よく混ぜます。(豆乳を使用)

 

 

 

 

 

ジップロックに1カップずつ入れます。

(スターター)

10日後にまた使えるって訳ね。

なるほど。

 

 

 

残りのスターター(約1カップ)で

シナモンブレッドの生地を作ります。

 

<材料>

  • スターター(1カップ)
  • 砂糖(3/4カップ)
  • 卵(3個)
  • 豆乳(1/2カップ)
  • オイル(1カップ)
  • All Purpose Flour(2カップ)
  • シナモン(小さじ2)
  • ベーキングパウダー(小さじ2)
  • ベーキングソーダ(小さじ1/2)
  • 塩(小さじ1/2)
 
レシピにはプリンミックス
バニラオイルも書いてあったけど
なかったので入れませんでした。
 
あと、砂糖の量も1カップって
書いてあったけど
3/4カップに減らしました。
 

 

 

 

型に入れたら

追加でシナモン&砂糖を振りかけて

サッサっと簡単ににヘラで混ぜます。
 

 

 

 

こんな感じ。

 

 

 

 

 

余熱350Fのオーブンで1時間焼いて

出来上がり!

 

おー!!

美味しそう。

 

 

 

シナモンの香りが最高~。ラブ

 

 

早速スライスして味見。

ミモザもいつの間にかキッチンに。

ウインク

 

 

焼きたてもいいけど

冷めたほうが美味しいかも。

 

ある程度冷めたらラップをします。

夜になってから冷蔵庫に

入れました。zzz

 

 

 

次の日!晴れ

朝から食べるよ。ウインク

 

 

 

やっぱり冷めたほうがしっとりして

美味しいわね。

 

トップのシナモン&砂糖が

サクサクしてて美味しい~。

ラブ

 

新しく出来たスターターは

冷凍保存できるみたいなので

10日経ったら冷凍しようかな。

 

それと

次は普通のパンを焼いてみようと

思います。口笛

 

 

フォローしてね

ペタしてね

 

やしの木やしの木

ランキングに参加しています。

ポチっとしてくれると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村
パン・お菓子作りランキング