久しぶりの買い物しにSliemaスリーマへ!
 
スリーマは海沿いの街で観光客で賑わってます。海沿いにはアパートからホテルがズラーっと並んでおり、その下にはレストランやカフェそして色々なお店!買い物地でもありマルタの人も週末になると多いです。利便性もある事で賃貸も人気らしいです。
 
マルタの駐車場はこんな感じ。狭いのに柱が邪魔。結構自分の線を超えて駐車している車とかもあるので私は無理に小さいスペースに入らずどんどん上へ行きます。
上の階はいつも空いている!薄暗くて気味が悪いのでアメリカなら絶対やらないけどマルタは多分大丈夫滝汗念のためエレベータ近くに駐車してます。そして初めて見た時びっくりしたのがエレベーターボタン!違うビルで使っていたのかな?不思議です。
 
image
ちなみにマルタの1階は日本の2階です!ハブスは日本に住んでいる時は合わしてくれたけど、こっちに引っ越してからはヨーロッパ式で階数言ってくるので毎回私は日本の1階?それともマルタの1階と確認してます。ハブスは毎回正しい1階。と言い返してくるしょんぼり
 
まずzaraへ。マルタのザラは最近新しく建て直しがされ綺麗になりました。商品はうーん、なんかあまり好みではない品揃え。あれは誰が決めているのでしょうか。ネットで見ると結構可愛いのに。1つ気に入った商品があったのですが€40で既に糸があちらこちら解れているのでパス。前からこんなに雑だったかしら?後マルタでは日本みたいに試着時の顔カバーないので結構服にメイク付いてるのありますチーン
 
他も周り歩いて疲れたので自分のご褒美としカフェへ。5階にバルコニーからヴァレッタの景色が見れるのです。お年寄りカップルがお互い自分の本を読みながらワインボトルシェアしてるの見てうらやましー。ハブスは2人でカフェ入るなら会話するべきって人なのでね。日中は晴れだったのですが、夕方には雨雲で帰る時にパラパラ雨

ここからコミノ島行きのボートや、ヴァレッタにも行けるフェリーが出てます。コミノ島については改めてブログ書きます!

車も多いので排気ガス吸い放題でしょうねおーっ!

 

行った場所はイギリスチェインのMarks&Spencerが経営しているカフェ。前にハムアンドチーズのホットサンド頼んだら日本のコンビニ以下。今回は半信半疑に注文したのは甘いかなーと思ったけどさっぱりしてて食べやすかったチョコケーキウシシ マルタにしてはサイズもジャイアントじゃなくてよかった!

 

いっぱい歩いたからプラマイゼロかな・・・ニヤニヤ