MALONIC.のブログ

MALONIC.のブログ

六本木の一角にひっそりとお店を構える隠れ家的サロンMALONIC.
そんなMALONIC.の日常をあげていきます。

Amebaでブログを始めよう!
皆さんこんにちは!
アシスタントの金田佑梨花です!

今日はスタイリング剤の紹介をしたいと思います♪

直毛の方お悩み、
すぐヘタる髪にオススメのWAXはマットタイプです!

MALONIC.に置いてあるのはMODENICA!!




ブルー
フリーズタフハード→ 粘り気があるので髪に馴染みやすいです!
           普通毛でマットな仕上がりをお求めの方にはコレ!
           ただ、付けすぎるとヘタる原因になるので注意。
グレー
スモーキーマット → 硬いので毛が太い方には不向き!
           細くて柔らかい髪にはとっても向いてます。
           軽くてドライな仕上がり!
            

MALONIC.スタッフ好評の一品(^^)/






 はいさい!!
ぐすーよーちゅーがなびら!!
(こんにちは!!皆さんいかがですか?)

 最近僕らMALONIC.スタッフは
東京都内の老人ホームへ出向き
美容室の施術、空間、環境をそのまま
提供するサービスを展開していっております!!

このサービスを初めて1年以上は経ちますが
これまでにたくさんの気づきや
経験をつむことができました。

 施設ではおじいちゃんやおばちゃんだけでなく、
ご親族の方々や施設の方々、ご近所の方々にも
触れ合うことができます。僕が触れ合うなかで感じた事は
みんな共通して笑顔が絶えないなと感じました。
そして発する言葉がポジティブだということと、
人と人の壁が一切なく心地よい感覚です。

そうすると自然と僕自身ももっと笑顔を生み出していける
存在になりたいと思うばかりです!!

 今の時代、高齢者社会というだけあり、
毎回のお客さんの数は多いですがあっという間に
日が暮れ勤務が終わってしまうほどです!!

1人1人が今より若かりしときの話も聞け、
昔の時代背景も見えたりして
疑似体験も魅力的ですね!!


 以上のことが
施設や地域によっても異なるので
より一層興味深いサービスだなと
常日頃から思う日々です。

 これからもたくさんの笑顔を
生み出せるよう頑張りますので
今後ともMALONIC.をよろしくお願いいたします。

           砂辺 健人

はいさい!!
先月のブログ、「痛みの大半は美容室外で起こる!?」の引き続きで第2弾です!!
前回は睡眠時の痛みのポイントについて書いてきました!!
そして今回は見落としがちなダメージの原因を細かいポイントを
抑えながら対処方をアドバイスさせていただきます。

まず、私生活でよく見落としがちな点は
背もたれる際に背中で毛先を挟んでしまうことです。
特にロングの方はよくある問題かなと普段お客様が
セット面にご案内の際に椅子の背もたれに毛先を挟んでいるのを
よく目にみてとれます。
これは本当に小さなことですが気を使って
すこしでも毛先を逃すことが大事になってきます。

次の問題点は入浴時です。
髪の毛というのは濡れている状態だけでも傷みます。
プラスして洗い方でもだいぶ変わってきます。

そもそもシャンプーとは頭皮を洗うものです。
毛先までゴシゴシと洗わずに頭皮をマッサージしながら
泡立った泡で優しく手ぐしを通すだけでじゅうぶんに落ちます!!

他の傷みの原因は特に、シャンプーをしてトリートメント、
その後に体を洗う方によく見られるダメージの原因です。
それが体を洗うボディーソープや石鹸の泡に毛先がつき、
トリートメントが落ち、余分に皮脂が取られ
結果パサつきの原因や、ボディーソープの強い界面活性剤で
毛髪内のタンパク質が固まって手触りが硬くなってしまう事んつながります。

その原因の対処法としてトリートメントの放置時間や体を洗い、
ボディーソープを流すまでは髪を完全に体に
つかないようにゴムやクリップなどで止めておきましょう。

以上の事に気を使うだけで大きく差がでてきます!!
普段のケアに少しの気遣いで美髪を維持しましょう。
また次回もおたのしみに!!

     砂辺 健人