【予防歯科】行ってきました@東京都練馬区つきおか歯科医院 | 【軽貨物宅配ドライバーで稼ぐ☆独立開業・起業支援☆埼玉県越谷市】株式会社セカンドキャリア

【軽貨物宅配ドライバーで稼ぐ☆独立開業・起業支援☆埼玉県越谷市】株式会社セカンドキャリア

埼玉県越谷市の軽貨物運送会社です。軽貨物宅配の業務委託ドライバーさん募集中です。未経験大歓迎 株式会社セカンドキャリア 代表取締役 高橋志保のブログ

歯ぐきが気になるお年頃の私(笑)

 

『予防歯科』を重視した、つきおか歯科医院さんに行ってきました。

 

 

まずは、運送業を始めてから電車に乗らなくなって

どこに行くにしても車移動が当たり前の私にとって
駐車場完備なのはありがたポイントです。

(駐車場8台完備)
駐車場が近くになかったらどうしよう.....
という思いもせず気軽に行くことが出来ました。

 

 

中に入って受付はこんな感じ↓

 



問診表に記入

 

 

 

中に案内していただき、さらに院長先生が詳しく問診。気になるところを伝えて、口の中の状態、歯の状態、噛み合わせの状態を見てくださいました。問診が終わったらレントゲン撮影をして、その画像をもとに私の歯の状態について詳しく説明してくださいました。

 

行ってみて感じたのが

 

「オーダーメイドの予防歯科」

院長先生が担当してくださったのですが、患者さんに寄り添って気になるところを聞いてくださり、歯の状態を説明してくれて、治療法を提案してくれます。

 



まず、先生から噛み癖についてご指摘いただいたのですが、何で片方ばかりで噛んでしまうのかレントゲンの画像を見ながら詳しく説明を受けました。

左側の顎関節部分が二分割(よく見るとハート形になってる)している影響もあるからなんだそうです。生まれて初めて知りました(笑)
噛み癖を今まで気にしておらず、詳しく説明を受けたのも初めてだったので「なるほど」を連呼してしまいました。噛み癖はあるけれど、そこまで気にしなくても大丈夫とのことだったので一安心でした。

 

歯科衛生士さんにバトンタッチして歯周ポケットの深さを測定。
3年くらい前に歯周ポケットの炎症が起きていて良くない状態だと言われたことがあったのでビビりながら受けました。
検査の結果が1本1本データで出してくれるので、どこの歯の歯周ポケットが炎症気味で、出血があるというのが一目瞭然です。
気になる結果ですが、なんと3年前よりも良くなってました。
ポケットの深さが3mmまでは◎ということで、すべてが3mm以下だったので「良い状態」だとの診断でこちらも一安心。

 


「歯周診断書」としてデータも紙で出していただけるので、自宅に帰ってから自分の口の中の状態の復習ができます。

今回は私自身が気になっていた歯の着色や歯周ポケットの除菌ということで、歯のクリーニング「エアフロー」をしてもらいました。

 


微粒子を歯に吹き付けて着色汚れや歯周ポケットの汚れをお掃除。

痛みは全くないです。

甘い粉を歯に吹き付けられるので甘みを感じます。
少し歯石もあったようで、取っていただきました。

 

↑エアフローのイメージ画


歯科衛生士さんも丁寧に施術してくださったので終わった後はすっきりツルツルの歯に蘇りました。

最後にまた院長先生が来てくださり歯周ポケットチェックについて説明してくれました。

 

 

口の中の状態としては◎だそうで、これを維持するために

「予防プログラム」があるんだそうです。

 

口の中の状態は十人十色

その人に合った予防方法を提案してくれるってなかなかないですよね。

 



歯の治療法、予防法って一般的なものしか知らなかったですが、

オーダーメイドで教えてくれるなんて最高ですね。


今までにここまで詳しく口の中の状態を見てくださり、親切丁寧に説明されたことは初めてだったので、つきおか歯科医院さんに行って本当に良かったです。

 


【クリニック情報】
医療法人社団 庸明会 つきおか歯科医院
休診日:日曜・祝日
診療時間:9:30~13:00/14:30~19:00 
※木・土の午後は18:00までとなります。


住所:〒179-0076 東京都練馬区土支田2-29-16
TEL :03-5387-1758

[電車]
西武池袋線 石神井公園駅、東武東上線 成増駅、都営地下鉄大江戸線 光が丘駅
[バス]
石神井公園駅、光が丘駅、成増駅よりバス
土支田2丁目停留所/土支田八幡停留所 各徒歩1分

駐車場あり(8台)

#PR #予防歯科 #インプラント #練馬区 #歯科医院 #歯科衛生士