日本の一皿100円のお寿司もレベル高いとは思いますが、正直私は日本に住んでたら100円寿司は行きません。
お寿司のネタが小さいからあんまり食べた気しないんです…爆笑 →食いしん坊だからウシシ
高くても食べ応えのあるお寿司食べたいですビックリマーク







でもアメリカに住んでたらやはり日本人経営のお寿司が信頼出来るのでくら寿司に行ってみましたビックリマーク
(ワシントン州に遊びに行った時です)






55分待ちって言われましたガーン
お客さんは日本人では無さそうなアジア人の方々がほとんどでした。





結局40分待ったところで呼び出しがありました。
携帯に連絡来るので良かったですニコニコ




まずはウェイトレスさん指導のもとお皿を取る練習から爆笑

でも意外と練習役立ちました爆笑




一皿$2.99。高っ!100円寿司のネタの大きさはそのまんまで…


炙りサーモンは間違いないっラブ
うなぎ味噌クリームチーズ(右上)も美味しかったドキドキ




一番美味しかった北海道ホタテラブ
ホタテはそこまで小さくなかったです。





15皿毎におもちゃが貰えるらしく30皿食べたので2こ貰いました爆笑
おもちゃを持って来てくれたのは日本人の男の子の店員さんでした。
日本語で話してたら「日本人ですか?」って聞かれましたニコニコ







お会計はチップ入れたら$120弱滝汗
どこの高級寿司だよ〜笑い泣きとお会計額にショック受けたけど久しぶりに日本スタイルの回転寿司を体験出来て楽しかったですドキドキ






一回義兄家族おすすめの日本人じゃない人経営の回転寿司に行ったらめちゃくちゃ不味くて一皿で出てきましたチーン
そのあとyelpで探したら「マリンポリス」と言う岡山県本社の回転寿司があったのでそちらに行きました。
お寿司握ってる人が日本人の方でお話ししましたニコニコ
マリンポリスの方が安かったな…次シアトルに行ったらちマリンポリスに行こう。
くら寿司も良いですけどね。→高いと言ったけど日本で食べるレベルと同じだと思います。企業努力は凄いと思いますアップ