株式会社ポケット様にRMTサイト「RMTINC」としてfurimo Premium(フリモプレミアム)をご導入いただきました

 

株式会社ポケット様にRMTサイト「RMTINC」としてfurimo Premium(フリモプレミアム)をご導入いただきました。

 

RMT INC
https://rmtinc.jp

 

※ フリモプレミアムにつきましてはHPで公開しておりません。
※ デモサイトなどは一度お問い合わせ よりご連絡ください。

 

 

 

RMT CLUB(https://rmt.club)のようなサイトをご希望でご相談いただきご依頼いただきました。

 

受取確認、お互いにレビュー、ニコニコ・普通・最悪マークの3段階で評価
評価は必ず受取手→出品者→お互いに評価がつく(メルカリと同じ)などや、商品詳細ページに出品者情報を掲載する(これまでの評価)
→ メール認証システムとTwillioを導入した電話SMS認証システムなどを搭載しています。

また、商品の下にコメントが入れれ、管理画面に取引コメントが表示して見れるようになど運営者側でも管理がしやすい仕様にカスタマイズしております。

決済部分などにもカスタマイズを入れております。

 

 

購入者は、取引の画面で、コンビニ支払を選択する時


1.番号発行ボタンを押す
2.システムより自動支払用の番号を発行(決済手数料自動計算。コンビニ会社とのシステム連携が必要と思います)
3.購入者は、カード番号を控えて各コンビニでお支払いします。
4.コンビニで支払完了後に、取引の画面で、自動入金確認(コンビニ会社とのシステム連携が必要と思います)
未取引で、キャンセルの場合は購入者アカウントにポイントを返金する

取引の画面で、クレジットカードを選択する時
1.カード番号、名義人やパスなど必要情報を入力して支払いする(決済手数料自動計算)
2.支払完了後に、取引の画面で、自動入金確認
未取引で、キャンセルの場合は購入者アカウントにポイントを返金する

 

また、スタッフオーダーや報酬管理などをはじめ複数項目でフロントに合わせてバックエンドをカスタマイズしております。

マレントでは、他にも様々な業種のC2C(CtoC)サイト構築実績がございます。

 

ご質問やご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
ご発注・カスタマイズ・協業等ご依頼等是非ともお待ちしております。

 

 

 

ぜひお気軽にご相談ください。


 

導入ご相談につきましては下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。 

お問い合わせ/ 相談する

 

 

 

 

他にもこんな記事が読まれています。(もっと読む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回は、下記の記事でCtoC型のマッチングサイトとして

低コスト高品質でウェブサービスを構築する方法をかかせていただきました。

 

https://mallento.com/制作について/ctoc型のマッチングサイトを低コストで制作する方/

 

 

今回は、有料のCtoC型オンラインサロン構築の方法になります。
オンラインサロンは現在下記のようなサロンが運営されています。

 

1位:西野亮廣エンタメ研究所
2位:PROGRESS
3位:HIU(堀江貴文イノベーション大学校)
4位:人生逃げ切りサロン
5位:カケラ宝石に新たな居場所を。-デザインアトリエカケラ-
6位:落合陽一塾
7位:メモ魔塾
8位:ファーストペンギン大学
9位:熱血!ぷにちゃんの美活サロン
10位:アニキ リゾートライフ
(2021年5月現在)

 

 

これらのサイト運営として低コストで構築する方法は下記の通りです。

サロンサービスに登録する

費用
0円〜
(サービスにより手数料など変動)

メリット
・初期費用などがかからない点

デメリット
・無料登録ができるものが多いですが、
DMMオンラインサロン、CAMPFIRE Community、Salon.jp などに登録して運営していく方法になります
・サービス終了になった時と手数料が大きくかかってくる
・サービスに依存しなければならないので、BAN(アカウント停止)されることなども気をつけなければならない部分です、

Mallentoを使って構築する

Mallento 公式サイト

費用
約60万円〜

メリット
・CMSなのですぐに設置・運営が可能
・高機能
・日本語対応
・価格が安い
・初心者でもサポート万全
・決済導入までスムーズ
・決済システム月額費用などが0円〜実現可能(格安)
・カスタマイズなどができる

デメリット
・CakePHPで作られているためカスタマイズには専門的な知識が必要
(カスタマイズなどのご依頼もマレントに可能です)

自前のオンラインサロンを構築するということになりますが、月額を気にしたりアカウントBANなども関係なく運営ができる点がメリットです。
費用感としては50〜100万円程となりランニングコストがなんとエックスサーバーの月額1000円ほどなのも魅力です。

実際に、オンラインサロンを運営されているスターシード様に
スターシードフリマをご導入いただいております。

詳しくは https://mallento.com/主な制作実績/株式会社コスモウェブ様にフリマサイト(スキル/ をご覧ください。
https://mallento.com/主な制作実績/株式会社コスモウェブ様にフリマサイト(スキル/

notenパッケージを使って構築する

noten(ノートン)公式サイト
https://mallento.com/noten/

noteのようなサイトが作れる本格的なオンラインコミュニティサイトがすぐに構築できる製品です。

費用
約120万円〜

メリット
・CMSなのですぐに設置・運営が可能
・オンラインサロン専用パッケージシステム
・高機能
・日本語対応
・初心者でもサポート万全
・決済導入までスムーズ
・決済システム月額費用などが0円〜実現可能(格安)
・カスタマイズなどができる

デメリット
・初期コストが少し高め
・CakePHPで作られているためカスタマイズには専門的な知識が必要
(カスタマイズなどのご依頼もマレントに可能です)

よりハイグレードなオンラインサロンを構築したいという場合、
『noten(ノートン)』というパッケージシステムがおすすめです。

総評

ランニングコストが抑えめであれば
サービスサイトに縛られずに自分自身のコミュニティサイト、マーケットプレイス、プラットフォームとして
自社システムを1つ持ちたいとなるとマレントかもしくはノートンがおすすめです。
特に費用感としてマレントではじめてうまく発展が望めそうであれば途中からノートンへの移行も検討されても良いと思われます。

 

 

 

 

他にもあるサービス別にあったCMS

▼ 格安フリマサイト構築CMS『furimo(フリモ)』
https://furima.mallento.com

▼ 格安シェアリングエコノミー構築CMS『Share-CUBE(シェアキューブ)』
https://sharing-economy.mallento.com

より作り込む場合(エスクロー等の仮払いシステム)は、下記のパッケージをご提案させていただいております。
(マレントのシステムにプラス下記仕様)

furimo – フリモ

・販売手数料設定機能
・在庫管理機能
・エスクロー仮払いシステム
・DBアップデート
・マレントアップデート

Share-CUBE – シェアキューブ

・売り手ユーザー管理機能
・カレンダー機能
・エスクロー仮払いシステム
・DBアップデート
・マレントアップデート

フリマサイト/(フリマアプリ)構築専用パッケージをリリースしており、
こちらではフリマサイト運営に必要なメルカリのような
エスクロー仮払い決済等がすでに組み込まれているお得なパッケージとなっております。
よりメルカリのようなサイト仕様に近づけております。

Mallentoからの新派生パッケージ
『furimo(フリモ)』

フリマサイト構築専用パッケージ『furimo(フリモ)』
https://furima.mallento.com

シェアリングエコノミー構築CMS『Share-CUBE(シェアキューブ)』
https://sharing-economy.mallento.com

オンラインサロン構築CMS『noten(ノートン)』
https://mallento.com/noten

各パッケージ価格 お問い合わせください

納品実例(デモサイト)
お問い合わせください

——————
また、現行のマレントパッケージにエスクロー等のみをつけることも可能です。
例)マレントパッケージ(開発者版)約50万円 + エスクロー機能 36万円〜 = 約86万円〜

——————
動画配信やライブ配信、投げ銭機能などをお探しの方はこちらです。
https://stmingo.mallento.com

ライブ配信サイト構築CMS『ecLive(イーシーライブ)』
https://mallento.com/eclive

ご質問やご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
ご発注・カスタマイズ・協業等ご依頼等是非ともお待ちしております。

 

 

ぜひお気軽にご相談ください。


 

導入ご相談につきましては下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。 

お問い合わせ/ 相談する

 

 

 

 

他にもこんな記事が読まれています。(もっと読む