熱はすっかり下がったけれど、なんかいまいちシャッキリしないし

こういう時、ゲームでは皆さん

「恥ずかしながら帰ってまいりました!」みたいに宣言して遊び出しますが爆  笑

 

時々そっと覗いても、今のところ落城の危機はなさそうだし、

まだ戦場に出る元気が出ないなぁって感じなので、クリスマスに娘たちに送る

プッシュドノエルを選ぶことにしました。

去年のクリスマスに送って喜ばれたので、同じようなのが良いなと見てたのですが

 

こういう生ケーキみたいのじゃなくて、去年みたいなドライフルーツの日持ちするケーキが良いのよね~と探したけどなくて..

 

!去年、送った、そのプッシュドノエルをお勧めしてくれたゲーム仲間に

こっそり聞いてみようとゲームにINしました。

 

「熱出ちゃって、実は旅行キャンセルして今自宅なんだけど真顔

ちょっとそれは内緒で教えてください~てへぺろ

去年勧めてくれたプッシュドノエル、もう予約始まってる?」

 

多分どこかの会社のオーナーさんらしいのですがいつも怪しいお姉言葉のお返事が

「....違うわよ、去年のそれ、シュトーレンよ!!

大阪の五感のシュトーレン」  

 

 

びっくり

 

そうだったシュトーレンだった!!

道理で、「プッシュドノエル ドライフルーツ」で

検索しても上がってこなかったわけです。

 

というこんな勘違い、私まだ本調子ではないのかも...?

(というか、どちらかというと地かもしれないけど笑い泣き

 

とてもおいしかったしお値段も手ごろなので、今年も五感のシュトーレンにしますスター

ちなみにその方は今年は近江屋洋菓子店で、今日まず一つ、買うらしいです。

もう予約分は完売だそうで、

まだ11月なのに!?びっくり

 

 

 

 

前書きがすっかり長くなりましたが、昨日の記事の続きです。

19日の日曜日は、楽器店主催のサークルに行ってきました。

 

ピアノサークルの記事で書いた同じ楽器店の、違う支店で、

今回はウクレレでした。

 

ウクレレのアンサンブルサークルです。当日全くの初心者は、私ともう一人でした。

全部で11人位の参加人数です。

 

それが....

 

 

とてもとても楽しかったのです!!

 

ウクレレは弦楽器の中でも、入りやすいそうです。讃美歌の荒野の果てに♪の

簡単なコード2つと、弾けるところを音符でぽろんぽろんと1時間習いました。

 

月に1回660円で、入会退会休会いつでも自由。

もう一人の初心者の方は、もう帰りにその楽器店で

ウクレレを買おうと選んでいました!!はやっっ乙女のトキメキ

 

でもこのサークルの存在を教えてくれたママ友は、1年で力つきてやめたようです。

楽器店に陳列されてるウクレレは数万円の物が多かったですが

上は何十万も勿論あるけれど、下は数千円からあるのです!

 

そんな安く手に入るなんて、ママ友から教えてもらってびっくりガーン

楽器店のスタッフさんにも聞いてみたら、「5000円以上ならまあ大丈夫ですよ」

 

友達のは7000円ぐらいので、ラインで見せてもらったら

マホガニーで色もとってもきれいキラキラ

アマゾンで口コミ見て買ったそうですが

これは、選ぶのも中々楽しそうな笑い笑い

 

みかんのバイオリンを買いに行った時も、天然木だから微妙に色や音も違ったりして

桃のチェロも、本人の好きな、ぴったりはまるチェロがあったり、で

 

これはネットでなく実際神田に出かけて見てきた方が絶対楽しいようなラブ

 

という感じで、ちょっとわくわくしていますラブラブ