演劇まつり稽古4日目『心外だんねー。』 | 劇団マリーシア兄弟 プレスブログ

劇団マリーシア兄弟 プレスブログ

劇団マリーシア兄弟の情宣部のブログです。
劇団マリーシア兄弟に関する情報を提供しています。

こんばんわ。
人工知能伶型ロボ・サトシギアの自動入力ブログが好評で、今まさに仕事をAIに奪われるかどうかの鬩ぎ合いにいる劇団マリーシア兄弟の健太郎です。



詳しくは、前回のブログ



さて、いつも稽古のあとに振る舞われる本日のチカラ飯は!?


こちら!
〜バターチキンカレー 
新たな脚本を添えて〜


粉から作ったという本格カレーです。
大人の味がしました。
本人は、こんなもんじゃない…悔しいと言っていましたが、とても、美味しかったです。


稽古終わりは、
カレーを囲んで乾杯。


こちらは、本物のサトシです。


今日は、二回ほど風邪で休んでいたユウマが復活。
本格的に全員揃っての稽古へ。


代役でやっていたシーンも、

正式メンバーにて、おさらい。


稽古を繰り返し、集中して自主練出来る環境を手に入れたキヒラは、ご覧の余裕ポーズ。

集中して、自主練出来る…の下りは
今週のマリーシアチャンネルをお楽しみに!

(来週って言ってるけど、今週です。)


キヒラさんも、代役だったサトシと違うユウマさんにより、芝居に少しキャラが動いた(ブレた)感じがありましたが…

大きく見てみると微調整みたいなもので、
結果、今日すとんと一つキャラがハマった様な感がありました。


そんなこんなで
今日は、主に復活したユウマのシーンを中心に。


これは、もう完全にフォース使ってますね…。
ユウマの命があぶないかもしれないです。


やられました…(笑)


いつも代役で忙しかった若手二人も、
今日は見ている時間が多かったかもしれません。


かくいう自分、ケンタロウも見ている時間が長かったですが、人のふり見て我がふり直せとはよく言ったもので、指摘しようとしたポイントがまんまブーメランで、
「いや、おまえ(自分)もそこ、なんも意識してないじゃん!」っていう発見があり、面白かったです。

文字を覚えるのに必死なセリフ覚えのレベルから、空間や景色、この作品の世界に一歩踏み込んだ気がしました。

やっぱ、メンバー揃って稽古やると違いますね(笑)


で、悠長な事言ってますが
言うても、あと1ヶ月もないんですよね。


みなさん、スケジュールのチェックはお済みでしょうか??
いつものような公演ではありませんよ??

木曜と土曜には、公演ありません。
金曜と日曜の二回だけです。

【マリーシア兄弟出演日時】
◉2/21(金) 17:30
◉2/23(日) 18:30

そして、今回は2団体が観れるチケットとなってます。
の、なると必然的に同じ曜日にやっている劇団さんを観ることになることになりますかね。

ここらへんの詳しい情報は、
http://engeki.site/だったり、
Twitterで、

#演劇祭Kスタ杯

で検索してみてください!
誰かしらが、毎日ツイートしてます!
何卒、宜しくお願い致します!


今日のタイトルは、クセ強めのキヒラさんです。
やたらと文字と文字の間に小さい「ん」を入れてきました。(小さい「ん」ってなに?)