花鳥風月晴耕雨読~めざせアーリーリタイア、めざせ好々爺~ -14ページ目

花鳥風月晴耕雨読~めざせアーリーリタイア、めざせ好々爺~

旧タイトル「34歳、無職です。」
→「東証一部上場企業の製品設計が最低賃金の警備員になった件」

50代で早期退職して、花鳥風月を
愛でて、晴耕雨読な余生を満喫する
事をめざすブログ。

投資のお話。


結果はこちら!


・ニーサちゃん 3,223,916円
 1月:元本 300,000円 +2,640円
 2月:元本 1,400,000円 +84,487円
 3月:元本 2,700,000円 +185,238円
 4月:元本 2,800,000円 +161,558円
 5月:元本 2,900,000円 +323,916円





・イデコちゃん 1,206,295円
 1月:元本 1,029,805円 +31,656円
 2月:元本 1,029,673円 +85,613円
 3月:元本 1,029,673円 +128,207円
 4月:元本 1,029,673円 +120,407円
 5月:元本 1,029,673円 +176,622円





5月は増えましたわね。

やっぱりいっときの停滞、後退に一喜
一憂せずに長い目でみるのがいい感じ
ですわね。


ぶっちゃけ、もう投資に気を配るの、
飽きたのですよ。

為替がどうとか上がった下がったとか
興味もないし。

そもそも、お金増えても使わないし。

グラフ書くのもめんどくさくなったの
でした。



とりあえず今年いっぱいは月10万円の
積立で放置かね。


来年の枠が開放されたら成長に240万
ぶっこみーの。

積立は月10万、年120万を継続かね。


来年なったら起こしてや~。