恵の雨と浄化の雨 | 自然にかえれば命の泉が満たされる by Malica nature

自然にかえれば命の泉が満たされる by Malica nature

【自然を日常に…自然と触れ合い、自然と共に在り、自然体でいること】
をテーマにこれまでのアロマセラピスト&占い師の経験や視点から、想いや感じたことなどを気ままに綴っています。


こんにちは😃マリカです。
今日も読んでくださりありがとうございます🌸



今日、明日と雨の予報ですが

私の住んでいるところは

実は雨が少なく今も曇り空ですくもり


大阪といっても

ちょっと違う様です。



京都の山手に住んでいる友人は


「ここは地中海性気候だね」


と、うちに来るたびに言っていますが(笑)


京都よりも温かく、晴れ間が多いので

温暖な地中海をイメージするそうです。



地中海と言えばこんな感じ?



ギリシャのサントリーニ島


住んでるところは全然こんなのじゃないですが

一度行ってみたいです…ラブ






さて、本題の雨ですが、


雨には


恵の雨浄化の雨があるのをご存知ですか?



ちなみに、今日明日の雨は恵の雨です。



植物が芽吹くこれからの時期に必要なエネルギーを

雨によって大地に届けています。




また時には

恵の雨は人にもエネルギーを届けることがあります。


そういう時は

だいたい優しい雨になります。


重さもなく、落ち着いた雰囲気です。


その雨音は癒しの音にもなります。






では浄化の雨は…?というと、


ほとんどが激しめあせる


全てを洗い流す様な

大きくて強いエネルギーの雨になります。



なので、

時には災害につながる様な激しさになる事もあります驚き





また浄化の時は

大きな大きな龍の姿が見られる事もあります。



龍が浄化を担当しているのか?


それとも


龍の形の方が浄化しやすいから

龍形を取ってるだけなのか?


なぜ龍の姿で見えるのかはよく分かりません。





でも浄化の雨の後


空気が澄んでいたり、

滞っていたエネルギーが流れたり、

澱みがなくなっていたりします。



場合によっては

世の中の流れが変わる事もあります。





恵と浄化のタイミングは、

宇宙(天)の采配によりますが

どちらも大きな流れの中のひとつです。









ざっくりですが、

今日は雨のエネルギーの違いを書いてみました。



恵の雨の時は


疲れた体を休めてケアしたり、

気疲れで消耗したエネルギーを補充したりするのに

おすすめのタイミングなので、


良かったら参考にしてくださいピンク薔薇








今日も皆さんにとって
幸せな1日であります様にクローバー