ウチにはベランダがありません。
洗濯物は、部屋干しにしますヽ(゚◇゚ )ノ
先月の梅雨の時期には、知識がひとつ増えました。
部屋干しのニオイ について...
○失敗な部屋干しをしたときのニオイはとても不穏(洗濯物かご直行)
○水分を含みやすい、厚手の物は陰干ししちゃダメ
うんそう 知らなかったんです。
我が家にはどの洗剤が最適なのか?って謎には今、取りかかり中です。
粉?液体? 柔軟剤はどうする? 値段は...(ダウニー、高いですね!)
薬局の店先で、洗剤ひとつ買うのに迷っちゃうよ!
洗剤ひとつ選べない女...!

(粉アタックの次はボールドお試し中にしました)