ヤフオクをやってると、カイジを思い出します。

カイジ(1) (ヤンマガKCスペシャル)/福本 伸行

¥560
Amazon.co.jp
 
読んでてよかった!



①安ーーくして、多くの人に「買おうかな」って思わせるのか
②安くはしないけど、本当に欲しい人に気がついてもらうのを待つのか



と、おおざっぱな二つに分けられるとして、ふと、

ハテ私自身は世の中に対して、どっちのスタンスでいるのか?と思ってみると、

...① のできそこない。





①で出品すると、8割がた、転売業者に安く落札されてしまう。
悪く言うと『なんでもいい』ひとたちだ。

処分するだけならいいけど。。ちょっとね。




けどね、ごみみたいなもんでも、価値をみいだして、それをきちんと伝えることが出来たら、見てくれる人はいるんだ~


ほんとにゴミでしかないのもたまにあるけどさ。。




そんな話。




今朝はポテトサラダをつくったんだけど、前回の失敗をいかしてジャガイモ茹で時間をロングにっ!

...けど、25分ってのはまだまだ短いみたい。。エッジの効いたポテトサラダのよーなものができました、とさ。。
(本の、ポテトサラダの頁にも、野菜の下ごしらえの頁にも、ジャガイモの茹で時間が載っていないのは、やっぱ当たり前のことだからだよなぁ。。)





$梅酒ロック片手に-IMG_0508.jpg



※日付がカイジの下書きのときのママだったので時刻修正