オランダベルギー見物5ですヽ(゚◇゚ )ノ

$梅酒ロック片手に

空港に泊まった翌日は、アムステルダムの市内へ向かいました。
このスキポール空港にはショッピングセンターやカジノ、美術館まであるのだけれど、私は早々に見物を済ませて、バスで市内へ行きましたバス
まずは、宿さがしからです( ´艸`)

...と意気込んでいたものの、バスが市内に着くなりどしゃぶりの雨に降られてしまい、結局「地球の歩き方」に載っているホテルに電話をして予約は済ませました。
「地球の歩き方」無くさなくってヨカッタ!


結局この日は、雨に降られながらも市内をぐるぐる歩いたりトラム(路面電車)に乗ったりしながら見て回ることが出来ました^^
美術品市がたつという『レンブラント広場』が工事中で(もちろん市は開催されてなかった)、そのあと立ち寄った『旧教会』も一部工事中で、市内でも有数の豪華さを誇るという『市庁舎』も外観工事中でしたが(笑)
でも、目当ての劇場でチケット買えたし、レンブラントの家に行けたし、他にもたくさんたくさん..この日のことだけで1週間は記事書けますヘ(゚∀゚*)ノ

一番おったまげたのは、オランダでは売春が合法だとかで、おおっぴらに女の人が体を売ってる『飾り窓』って地区があるんです。そこに潜入しちゃって見たものが...

これは続きにしますっ(←ひっぱってる)




++++++++++++++++++++++++++++++++++++
それとね、

この日にチケットを買うために立ち寄った、アムステルダムのオペラ座『ミュージックシアター』で売ってたオペラグラスがステキ なのです!

↓コレコレ
$梅酒ロック片手に

真っ赤でツヤツヤなオペラグラス!
港というか波止場というか灯台というか、、なんとなく海っぺりを思い起こさせる形!
オペラなんて高級そうなものを見るためのものなのに、おもちゃみたい。
これ、ピントをあわせるネジもついてないし、プラスチックで出来ている簡単なものです。
どっかのデザイン会社のクレジットもついてなくって、ただ
白い文字でmusic theatre(劇場の名前)って書いてあるだけ。

これはきっと、オランダらしいモノだぞ、って勝手に思っています( ´艸`)ちなみに5ユーロ