今日は、高校以来の友人と「東京フォト2009」という展示を見に行ってきました^^
友人は小田原からわざわざこの展示を見るためだけに東京へ来てました!すんごい!
コレは、たった3日間しかやっていないのですが、日本初の国際的な写真のアートイベント、なんだそうです。
アメリカと日本のギャラリーがたくさん集まって、それぞれのギャラリーがブースをつくり展示をしていました。
写真も全然知らないのですが、そんな私でも「あ、これいいなぁ」と思えるものがいくつも見つかるほど沢山の写真が展示されてましたし、気に入ったギャラリーがあればその実物の所在などなど教えてもらえました♪
作品もその場で購入できるらしいです。美術館じゃなくてギャラリーだからできることですね~!
ちなみに今日は、蜷川実花さんのサイン会があるとかで、作品集が大々的に売られていました。
高級な”芸祭(学園祭)”のような雰囲気が良かったです( ´艸`)
帰宅中の電車中吊り広告で見つけた、「高野山カフェ」も明日まででした。明日は用事が。行きたかった...
高野山カフェ
↓引用
9/1 - 6 11:00-20:00(最終日18:00)
◎青山で気軽に本格“聖地”体験!
☆本物を食す! 限定100食先着順にて、僧侶が監修した「精進ランチ」と「スイーツ」を。本物の味をアレンジした、カフェメニューをお楽しみいただけます。
☆本物を知る! 精進料理講座を開催。僧侶と老舗料理店主が丁寧に説明します。
☆本物を目撃する! 復元された「血曼荼羅」、「弘法大師掛軸」を金剛峯寺より移送し展示。
☆本物の仏教体験を! 真言宗の瞑想法「阿字観」や「写経」を僧侶が直々に指導します。
☆本物を聞く! 「声明」という旋律のついた経文による、仏教音楽コンサートを開催。
( ̄□ ̄;)電車の中で二度見しましたですよっ!なんじゃこりゃ~
ウェブページによると、メニューにカクテルもあります。
聖地って仰々しいくくりなのに、敷居、低!