関西には存在しないという、『すあま』…
買ったら記事に、とか書いておいて何ヶ月経っているのかわかりませんが、こちらがその実物です☆
↓
都内ではコンビニに行けば買えちゃう程メジャーなお菓子です(´∀`*)
今回は、ミニストップで購入しました♪(始発待ちです)
中身はこんなです。

かまぼこみたいですが、おモチみたいに柔らか~くて、お団子みたいに甘いです☆
ちなみに原材料は…
米粉・砂糖・トレハロース・還元水飴・麦芽糖・でんぷん・etc.
うーん、この甘くて素朴なお菓子がマイナーなものだったなんて不思議です。
ずっと前に名古屋へ一人旅をしに行ったときに、コンビニに『天むす』が普通に売られていたのには驚いたのですが。。すあまも、天むすと同じようなポジションなのかもしれません(´∀`*)
ちなみに浦安のすあまは、バーバパパみたいにのっぺりとしたカタチをしています!
写真も実物も無いですが…
買ったら記事に、とか書いておいて何ヶ月経っているのかわかりませんが、こちらがその実物です☆
↓

都内ではコンビニに行けば買えちゃう程メジャーなお菓子です(´∀`*)
今回は、ミニストップで購入しました♪(始発待ちです)
中身はこんなです。

かまぼこみたいですが、おモチみたいに柔らか~くて、お団子みたいに甘いです☆
ちなみに原材料は…
米粉・砂糖・トレハロース・還元水飴・麦芽糖・でんぷん・etc.
うーん、この甘くて素朴なお菓子がマイナーなものだったなんて不思議です。
ずっと前に名古屋へ一人旅をしに行ったときに、コンビニに『天むす』が普通に売られていたのには驚いたのですが。。すあまも、天むすと同じようなポジションなのかもしれません(´∀`*)
ちなみに浦安のすあまは、バーバパパみたいにのっぺりとしたカタチをしています!
写真も実物も無いですが…