*この記事は、私が今年の2月15日からの二週間で過ごした旅行の話です。


前回の記事でも書きましたが、オーストリア航空の中で私は「ウォーター」が言えずにいました。

しかし!隣の席の日本人のおばさんが注文したんです。
「Water please.」
と!
聞きのがさなかったよあたしは。サンクスおばさんヘ(゚∀゚*)ノ

それで、そのマネをしてナントカのひとつ覚えで飛行機の中では「ウォータープリーズ」と言って水ばっかり飲んでました。

そのうち、オレンジジュースが飲みたくなったのですが、
オーレンジジュース」(←アクセント)
が上手く言えなそうだし恥ずかしくて言えなくて、
「ジュースプリーズ」とか言って、乗務員さんにどっち?って聞かれてからオレンジジュースのほうを指差すことでその場をしのいでました(/ω\)はずかしい



それから読み始めた「地球の歩き方」も読み終わらないまま、飛行機はウイーンの空港に着きました!

飛行機 飛行機 飛行機 飛行機 飛行機 飛行機 


ローマへの乗り換え地点でしかないけれど、私にとっては初めての海外の地に足をつけたことになります。

ウイーン国際空港(Vienna International Airport)です。


梅酒ロック片手に

ここ、搭乗口が丸く集まっていて、放射線状に伸びたタラップの先に飛行機が停まってるのです。その丸い搭乗口の中心には何やら彫刻が。そしてこの天井がとても綺麗でした。



何も聞かれず、あっという間に入国手続きは済み、パスポートにハンコを増やした私は、荷物をとろうと手荷物受取所へ行きました。
梅酒ロック片手に

どこにも日本語なんか書いてないのが心細くて、早く荷物出てこいと思っていましたが。。

コンベヤーから出てきた荷物の中には、私のバックパックは無かったんです!!
コンベヤの便名は間違えていないか何度も確認したけれど合ってる。

(´д`lll)どうしようあせる


つづきます~UFO