本日は、九州から来た友人(←ねんざ)と歌舞伎座へ行きました。
夜の部の公演です。
今回も、例の『一幕見席』で観たので…3幕見て1900円。四時から八時までみっちりと見て、です。
映画より安いとはヽ(゜◇゜)ノ
今回は、市川海老蔵さんが出演されてたようです。『お茶のCMの人』だ。
テレビの中の人が目の前で動いて演じてるのって不思議なんだけど、目の前で動いてることが当たり前のように思えてきちゃうのも不思議です。
ややこしや!
5月公演は、團十郎さんが出ているからか何なのか、4月と比べるととっても、男らしくて力強い雰囲気の舞台でした。
エロいような話もあってドキドキしちゃったよ私は(´∀`*)
『そういう描写』は皆無なんだけど…いろんな象徴的なものとか動作(舞?)が(+_+)や、やらしい…
キスシーンもないのに、すんごくドキドキします、『夕立』(←話の名前)。不思議だー!!
今日、何より嬉しかったのが、一緒に行った友人がとても楽しんでくれたようで、『GW中に、昼の部も見に来たい!!』って言ってくれたこと。
ここに案内して良かった!!喜んでもらえてよかったなあー(^-^)/
夜の部の公演です。
今回も、例の『一幕見席』で観たので…3幕見て1900円。四時から八時までみっちりと見て、です。
映画より安いとはヽ(゜◇゜)ノ
今回は、市川海老蔵さんが出演されてたようです。『お茶のCMの人』だ。
テレビの中の人が目の前で動いて演じてるのって不思議なんだけど、目の前で動いてることが当たり前のように思えてきちゃうのも不思議です。
ややこしや!
5月公演は、團十郎さんが出ているからか何なのか、4月と比べるととっても、男らしくて力強い雰囲気の舞台でした。
エロいような話もあってドキドキしちゃったよ私は(´∀`*)
『そういう描写』は皆無なんだけど…いろんな象徴的なものとか動作(舞?)が(+_+)や、やらしい…
キスシーンもないのに、すんごくドキドキします、『夕立』(←話の名前)。不思議だー!!
今日、何より嬉しかったのが、一緒に行った友人がとても楽しんでくれたようで、『GW中に、昼の部も見に来たい!!』って言ってくれたこと。
ここに案内して良かった!!喜んでもらえてよかったなあー(^-^)/