今日の帰り道、失くしたと思ってた自転車が見つかったこともあり、
ルンルン気分で地元の元町、いつも通らない路地を通って帰りました。
私の住んでるまちは、いまじゃ埋め立て地が大半を占めますが元は漁師町。
私の祖父も漁師だったし、先祖代々このまちに住んでいたのです。
だから私も、LOVE地元☆
そんな元町の裏路地、ちょっと他の地域とは違うんじゃないかな?ってことが。
たかだか500mほどの一本道に。。。



銭湯が3軒も!

ちょっとそれたところにもまた銭湯。
私が知ってる限りでも、あと2件あります(笑)
海が近くて、真水がとっても貴重だったから各家にはお風呂なんてなかったし、コミュニケーションの場として、銭湯は重要な場所だったみたいです。
あとねー、狭い漁師町、気風も激しいから「おれはココ!」みたいな好みも分かれたみたいだから、たくさんあっても問題なかったのかなあと思います。
。。。ここまで書いて、銭湯に行かねばこの記事は完了しないんじゃないだろうか。
って気づくのが遅いんですが。
○ものすごーく熱いらしい
○常連さんの目がとっても厳しいらしい
そんな地元の銭湯、実は初体験です。

明日はこいつをかばんにしのばせ、会社帰りに行ってみよう☆銭湯!
ルンルン気分で地元の元町、いつも通らない路地を通って帰りました。
私の住んでるまちは、いまじゃ埋め立て地が大半を占めますが元は漁師町。
私の祖父も漁師だったし、先祖代々このまちに住んでいたのです。
だから私も、LOVE地元☆
そんな元町の裏路地、ちょっと他の地域とは違うんじゃないかな?ってことが。
たかだか500mほどの一本道に。。。



銭湯が3軒も!

ちょっとそれたところにもまた銭湯。
私が知ってる限りでも、あと2件あります(笑)
海が近くて、真水がとっても貴重だったから各家にはお風呂なんてなかったし、コミュニケーションの場として、銭湯は重要な場所だったみたいです。
あとねー、狭い漁師町、気風も激しいから「おれはココ!」みたいな好みも分かれたみたいだから、たくさんあっても問題なかったのかなあと思います。
。。。ここまで書いて、銭湯に行かねばこの記事は完了しないんじゃないだろうか。
って気づくのが遅いんですが。
○ものすごーく熱いらしい
○常連さんの目がとっても厳しいらしい
そんな地元の銭湯、実は初体験です。

明日はこいつをかばんにしのばせ、会社帰りに行ってみよう☆銭湯!