一連の”誕生日”記事、みなさまおつきあいくださりありがとうございました。
正直、ブログで誕生日だなんて書いたところでどーなんだ?厚かましいかしら。と思ってましたが・・・
やっぱり嬉しかったです(恥)。
みんなやさしいな・・・(_ _。)
他のかたの誕生日記事には粗品持ってかけつけますので、言ってねヽ(゚◇゚ )ノ

粗品、何がいいっすかねえー。

柿の葉寿司でいいでしょうか?

そうそう、先日母は奈良旅行に行き、スミノフリクエストの柿の葉寿司をおみやげに買ってきてくれたのです。
今日の遅めのお昼には、その柿の葉寿司を事務所に持ち込んだので食べてます♪
080423_1309~0001.jpg
↑マザー牧場のバター飴をおやつに。しあわセットだぜ!

わたし、柿の葉寿司めっちゃ好きなんだ!
美味しいし、奈良旅行を思い出すわ~。
奈良旅行に行ったときにはあやうく3食柿の葉寿司になるところでした。
柿の葉寿司を初めてつくった人は偉すぎると思わない!?
てか奈良の人はいつでも柿の葉寿司食べられるのかなあー。
うらやましい!!

”名物に旨いものなし”って誰が言ったのか知らないけど、めっちゃ旨いじゃんね。
他にもさ・・・
・・・柿の葉寿司とか、会津のゆべしとか、いかめしくらいしか知らないけど・・・




てかブログやってる、たまたまスミノフの記事を見てくれてる皆様は日本全国のどこかの方々よねえ。
ウチの地元はこんな名物が旨いんだぜ!ってのあったらコメ欄で教えて下さいませ~。

ちなみにわたしの地元は焼きアサリと海苔が絶品です。