先日からの記事で書いたように、土日にマザー牧場に行ったわけですけど。

わたしこのまま”マザー牧場記事”だったら延々と書いていられそうですヘ(゚∀゚*)ノ

4月中ずっとマザー牧場について語るのもいいけれど、ひとまずこれでおしまいにします。





すみのふのにっき

4がつ21にち くもり

さるしまにいっしょに行った友だちと、クリスマスパーティのときの友だちと、さらにその友だちと、こんかいは10人くらいでマザーぼくじょうに行きました。

さいしょの日にびっくりなことがあって、とってもうれしかったです。というか「うれしい」ってことばではおさまらないようなきがします。


つぎのひ、おひるごはんはラム・ハンバーグというのをたべました。ぎゅうにくよりもニクニクしいかんじがしました。おいしかったです。
080420_1237~0001-0001.jpg
↑これ


そのあとたいぼうのバンジージャンプがきょうふうでちゅうしになっていてしょんぼりしたけど、アイス080419_1653~0002.jpg食べたりほかのあそびでおちゃをにごしていたらバンジーさいかいになったのでチャレンジしました。こわかったけどすんげえおもしろかったし、ずっとまえからやりたいことだったのでたっせいできてよかったです。


そしてヒツジのショーがそのひいちばんのクライマックスでした。
080420_1139~0001.jpg←羊さん
080420_1141~0001.jpg←仔羊さん

ひつじさんはかわいいし、
ショーにでてくるヒツジかいのがいじんさんはかっこよくってこのみのタイプでした。
むちゅうになりすぎてしゃしんはぜんぜんとってないのでみんなはかってにそうぞうしてください。ドイツ人ふうで、かくがり?スポーツがりで、せなかがでっかくて、。




というか・・・・・



”ラム”って仔羊なんですよねえ。




うわー!





ひつじさんたちにけっとばされないようなわたしでいられるかしら?


うーん、いまのままのせいかつだとスミノフはじごくいきですな。




・・・ハンバーグはのこさずたべていたのがせめてものすくいだとおもいました。
のこさずたべる子にそだててくれたマイ・マザーにかんしゃします。
おしまい。


ごめんなさい。