今日の記事も神田メシです。


ああ神田。


神田ばっかしだなあ・・・。あとで違うことも書~こうっと♪




でも今日は、気分を変えて、神田っぽくないお店でお昼ゴハンを食べました。


(お店の所在地は・・・神田です)




お店は7人も入ればいっぱいの狭いお店で、レンガ造りのオシャレ~なお店です。


何か(多分豚)の足が何本もぶらさがっていました。


壁にはオシャレ~な黒板にメニューが書いてあって。


そんでjazzがかかっているの。




神田ぽくない( ´艸`)




頼んだのは、ランチセットのパエリヤです。


値段は900円でしたが。




まずでてきたのがこちら。


手前のスープは、パンかな?麩みたいな食感だったけどたぶんパンが入っていたと思います。麩みたいだったなあ・・・。あとたまねぎとかベーコンとか入ってた。さらさらで、スープだけでどんどん飲めるの。


左上のはサラダで、お手製ぽいドレッシングがどろりんとして旨味でした。


右上にあるのは緑色に見えますがただの水です。




そいで来ましたパエリヤ♪




パエリヤ(奥)も来たんだけど、手前左の・・・なんだろうこれ。おせちぽいのがでてきました。


絶対おせちじゃないと思うけど。なんだろう。寿司みたいに見えるのはスッパイきゅうりの上にトマトがのっかってます。なんだろな。




てかねえー、私は食べるのがのろいのか料理が出てくるのが早いのか、料理がイッパイ出てきてテンテコマイでした。おしゃれなお店だからか、いつもよりもなおさら食べるのが遅かった。。。


だってさあ、パエリヤのエビとかどうすりゃいいのかわからんDASH!


手でばりばりむいて食べていいものなのだろうか・・・・


というか、エビって手じゃなくてフォークでむけるのかなあ?


結局エビは、となりのおっさんの真似をして手でばりばりむきましたがガクリ




パエリヤ美味しかったです。熱々の鉄ナベにのっかってるからおこげもできて♪


パエリヤって、なんだか家で食べるおじやみたいな食感と雰囲気でした。母上がつくってそうな味だった~ヘ(゚∀゚*)ノ


900円って高いような気がしたけれど、美味しかったし・・・サラダとスープとおせちみたいのとパエリヤが出てきて満腹でした。これで900円は安いのではないでしょうか。多分。






ちなみに店員さんは、武道家みたいなヒゲしてました。ジェット・リーの部下にいそうです。(でもパエリヤ運んでた。料理をつくるのは別の人・・・若い女性だった。)