昨日のブログで武井くん購入を報告した際に、自作の五徳の写真を載せましたが、その製作のご報告です。

 

 

武井さんによると、ヒーターの上に直接五徳を乗せて使わないでくださいとの説明が。

確かに、ヒーターはバーナーに乗っているだけで、3箇所をスプリングでテンションをかけているだけですから、重いものやバランスの悪いものを乗せると、確かに危ないと思います。

 

しかし、

純正の五徳は、Amazonでもナチュラムでも欠品。楽天で3,197円。

純正足つき五徳に至っては、ナチュラムで7,711円!

 

 ←3,197円

 

 ↑7,711円

 

 

とても手が出ません・・・

 

 

しかし、よくみて見ると、つくりはいたってシンプルなもの。

 

これならきっと作れるな!  

 

と思い、灯油を買いに行った際に、ホームセンターの工事現場資材売り場を行ったり来たり。

 

いくつかの材料を買い込み、ニヤニヤしながら帰宅。早速製作に入りました。

 

まず、五徳部分は調理器具売り場で見つけた「丸型グリルパン用網」。

これを見つけたのが、何より創作意欲をかき立てました。

 

 

直径20センチ。パール金属製(もう足をつけた後の写真ですが)。

 

パール金属??? あの「鹿番長」キャプテンスタッグの会社ではありませんか!

 

いいものを見つけました

 

強いていうと、24センチぐらいが欲しかったのですが、その場にはありませんでした。

 

さて足の部分ですが、武井くんの身長は33センチ。足には長ネジを使いましたが、いくら探しても30センチが一番長い。なので、それに6センチのなべ子ねじを、タカナットで連結。そうすることで、多少の高さ調整ができるようになりました。

 

 

グリルパン用網と長ねじの固定は、ワッシャー2枚で、グリルパンを挟むように取り付けています。

 

 

 

 

 

ここでのポイントは、ワッシャーで外枠と内網の段差を挟むようにすることで、足が下部に行くと開くようになっています。

 

 

20センチのまま真下に足を延ばすと、武井くんと干渉してしまいますので、最初はそうなって焦りましたが、なんとか段差を利用することで、足を開くことができました。

 

こうして、完成したのが、こちら。

 

 

武井くんとの組み合わせはこんな風に。

 

 

下のタカナットの部分で、多少の水平の調整ができるし、上のナットの挟み込みの部分でも、調整することができます。

 

そして、実際にケトルを乗せてみましたが、ちゃんと沸騰させることができました。

 

冬は空気が乾燥するので、武井くんにケトルを乗せておくと、ランドステーション内の湿度も上がり、充実するのではないかと。

 

そんなポッカポカのテントになったら、こんな女性が遊びにきてくれるでしょうか(笑)

 

 


さて、資材代ですが、

 

○丸型グリルパン20センチ用網 321円

○長ねじ3個 225円

○タカナット6個 306円

○なべ子ねじ(3本入り) 105円

○ワッシャー 103円

 

以上、締めて 1,060円でした。

(昨日は900円と報告しましたが、こちらが正しいです)。

 

使い勝手は、再来週のキャンプ後にご報告したいと思います。

 

さあ、武井くんを満喫しようと思います!