アンガガ、マクヌドゥ、フェスドゥ、マドゥガリなどモルディブ体験記を公開中♪
▼「セレンディパー」コテージの雰囲気は
セレンディパーアイランドリゾートの
コテージはどんな感じ?
まずは外観。
ちなみに屋根にはソーラーパネルがあります。お風呂の電力は
コレでまかなっているようです。
▼部屋に入ると、クッションと奥にソファーが1つ。
右側には小型ですが、液晶テレビがあります。
※ちなみにDVD(映画)が10種類くらい置いてあります。
テレビは受信できないため、DVDを観るため専用。
この赤いクッションは体がスッポリ収まりなかなか心地よかった。
▼ 右側にもう1つソファーがあるので、
2人で、1つ1つソファーを使うこともできます。
▼ ダイニングテーブル
ここで食事をとります。
たしかフルボトルのワインがサービスで置いてありました。
ほかには台所、浴室、ベッドルーム、トイレなど。
意外と広いんです。
次回の更新でほかも紹介。
▼ 挨拶
「ちゃお~♪」
ちょっと怖いイタリア人も
挨拶すれば、意外と普通の人だった。 勇気出しといて良かった・・・ よく頑張ったぞ オレ
↓ホリの深い顔立ちだから、いちお~笑っている表情がわかりずらいですが・・・
そんなわけで(←どんなわけ?) WEBサイトに「楽園でシュノーケル」
を追加しました。
※この写真は、7枚目。
-------------------------------------------------------------------
さっき、スポーツクラブのお風呂でコンタクトレンズを落としてしまいました~
ショックぅ~まじで! 余計な出費だぁ~ 南フランスで買い物した請求書も来てるのにどうすんの。
でもモルディブの海で無くすより、まだいっか。(←なんとか前向きに考えてるつもり・・・)
リーマン ショックに比べたら、こんなこと屁でもない(←更にがんばっている)
▼ 3連休
平穏な3連休
近所のネコと遊んでみました。
最近やっと慣れてきたので、いじり放題。
多少いやがってます。