「仕事始め」出来るなら、何日からがいい? ブログネタ:「仕事始め」出来るなら、何日からがいい? 参加中
本文はここから

もう 仕事初めの人も 多いと思いますが 子供たちは まだ 冬休み

モカママ
 ぼちぼち歩んでます (今年の抱負 お話はこちら)




休みすぎるとと ダラダラしてまうし かといって 仕事しっぱなしも嫌やし

どっちにしても 仕事する日が来たら 渋ってまぅんやろなにひひ




こないだ 
兄モンチ
んちの 洗濯機が壊れて ヨドバシ に買いに行ったついでに

お正月にもってこいの 便利グッズ

モカとママと時々おとん

おもちって アルミに油ひいて。。 油少なかったら くっついて 取れにくかったりと。。

結構 めんどくさかったりすんのよねーガーン

この便利グッズなら くっつかなくて イイかも~っと思ったけど

2~3個しか 乗らんから 大勢分は大変あせる

しかも ちょっと くっついてたし。。べーっだ!




ホンマ 便利な世の中になったもんで 子供のおもちゃも どんどん 進化してます



枠に 好きな色の消しゴムを 好みの模様に並べて 水入れて 電子レンジで チンしたら

モカとママと時々おとん

かわいい 四葉のクローバーの四つ葉 消しゴムなんかが できあがりますチョキ




お正月の 遊びも どんどん 進化してます(去年の親子遊び お話はこちら)


百人一首も デジタル化パソコン

って アイパッド 買っちゃった 兄モンチビックリマーク さすが 新し物好きじーちゃん譲りにひひ




ブルーレイレコーダー買おうと 財布のひもを握るお義姉さんを 説得するのに

福山 雅治って 入力したら 福山さんが 出てる番組 全部撮ってくれるねんで』

って聞いて 即OK出した お義姉さんにひひ

夫婦の取り扱いも 進化してくるんですね~べーっだ!


ペタしてね 読者登録してね
人気ブログランキングへ にほんブログ村 犬ブログ マルックスへ ←お陰さまでランクUPアップ