6kg一箱、5kg一箱をマレーシアに発送しました。

(とりあえず第一弾)

国際小包の航空便(7日位かかる)です。

二箱の合計で18200円でした。

意外と高いです。

EMSは2倍のスピード(3日)で届くのに、金額がEMSとほぼ同じ!!1000円違いガーンびっくりプンプン


中身はしょーもないものです笑。

マレーシアで手に入らないものを沢山買いましたラブ

おもちゃとか無印の横にしても良いボトルとか保冷枕とか絵本とかトイレ掃除用具とか。


食品も買いましたが、食べ物はなんとなく税関チェックが厳しそうなのでスーツケースに入れて運びます。禁制品を確認しても食品はダメとは買いてないんだけどね。


食べ物も箱で先に送れたら送りたいんだけど、まだ勇気ない笑い泣きEMSや航空便の送料のことを考えると、マレーシアでだしの素やコンソメ、鶏ガラスープ、ウェイパーなど日本製を買う方が安いカモ。


(100点送ったとしたら、一点当たりマレーシアで買う場合と日本で買う場合180円以上の差があれば、マレーシアで買う方が損が少ないですね。個人的に差額の合計より18000円の送料の方が安い計算です。考え方が合ってるかは謎うずまき)


みんなみたいにスーツケース沢山使って買ったものを全部自分で運べばお金かからないんだろうけど、私は重いのがまず無理。スーツケースは2個までって決めてる。安く買うと言うよりは、まとめて買っておいて楽できるってメリットはあります。マレーシアだと日本食材は高いから一度に沢山買うのは気が引けるのよねぇ。


見る人から見たらそんなお金かけて送って

そんなアホなw

って思われるんでしょうけど、それが海外生活でありますガーン