はい、ということでフェスってどんな服着ていきゃ良いの!?
って人そりゃいますよね。
ハッキリ言っときます。
体操服で良いです。
半分嘘です。
まぁ正直ですね、短パンとTシャツ着てればもうOK!
もっと言えばフェスオフィシャルorアーティストTシャツを買えばもう立派なフェスファッションの仲間入りです。
持ってない人は真っ先に物販に走りましょう。
とはいえ女の子はオシャレもしたい。。
ってあると思うので、そんな人はページ最下のまとめをご覧ください。
「夏フェスコーデ」とか引いたら死ぬほどまとめあります。
問題はラブシャが何フェスなのかが大事です。
山フェスなの?海フェスなの?都心フェスじゃないのはわかるけど……って?
ラブシャはですね。山フェスです。
つまり、天候が変わりやすいです。
これ一番ポイント。
正直オシャレとかどーでも良いので、ラブシャの環境と合わせた服装の注意点書くのでこれらは踏まえた格好をしてきてください。
●暑さ対策
ラブシャは、というか夏フェスはほぼ屋根がありません。
あってもジジババと飯食う人に占領されてます。
そこで気を付けること!
・帽子!
・そして日焼け止め!
・ショーパンの下にレギンス履く人も多いです。
・大きなバスタオルで日焼けよけにする人も多いです
・羽織る前提でかなり薄着でも良いです。
・短パンの変わりに水着着てくればそのまま湖入れます
●雨対策
天候が変わりやすいです。
俺のせいじゃないよ。
でも俺が行ってるラブシャここ5年では全部1日は絶対雨降ってます。
屋根が無いのでガチで濡れます。
そこで気を付けること!
・レインコート必須!!
・レインポンチョ着る人とかもいるよ
・傘は会場では使えません!(注意されます)
また注意すべきは履物!
ぶっつぶれても良いような靴必須。
サンダルとかは踏まれたら再起不能になります。
さらにラブシャはステージ間・入り口付近が砂地です。
雨が降ると冠水した東南アジアみたいな状態なります。
靴しかなかったらもう履けなくなります。
・泥の中歩ける人はサンダルも持ってきとく!
・足濡らしたくないなら長靴
(山用の防水ブーツとかショートブーツとか)
のどちらかは必須です。
●寒さ対策
さて、雨が降るということは、濡れて体温も気温も下がり突然寒くなります。
汗かいた後だと地獄です。
俺は暴れた後に星の源を雨の中しっとり聞いてて命を落としかけました。
そこで気を付けること!
・羽織るもの必須!
・大きなバスタオルあると防寒にも使えます!
●まとめ
この3点踏まえて、
・短パン、Tシャツ
・帽子
・靴+サンダルor長靴
・レインコート
・大きめのタオル
が最小限の服装です!
あとは貴様らでオリジナリティを出し散らかせぇぇぇえいい!!!\(^o^)/
服装でわかならいことがあればコメントするかトークで相談してね!!(^^♪
●フェス別ファッション
http://www.cecile.co.jp/genre/g1/1/LD/article64/
●タイプ別ファッション
http://mery.jp/26590
●男子ファッション例
http://ro69.jp/blog/ro69plus/127949
●女子ファッション例
http://ro69.jp/blog/ro69plus/127947