お元気ですが MAK WAVE 隊長 戸倉です。


今回はワイン好きの方には是非ともご参加頂きたい テメキュラ ワイナリー ツアーです。


L.A から約1時間30分で行けて良質のワインが楽しめる場所です。


ゴルフ メーカーとして有名な"Callaway"のワイナリーもあります。


f:id:MAKWAVE:20091010115711j:image








テメキュラは海から21マイル内陸にあり、南にある2つの山が太平洋の冷たい空気を夕方にかけて注ぎこむ。


昼温かく夜に冷え込むというこのテメキュラの気候は地中海沿岸のワインの産地に良く似ていると言われている。


このためテメキュラもワインの生産に適しています。


18世紀にフランシスカン修道士が始めて葡萄をテメキュラに植えたという説もあるが、実際にテメキュラの近代的ワイナリーが出来たのは20世紀中頃から。Kaiser-Aetna開発会社が9万エーカーの土地を1964年に買ったことから始まる。農業コンサルタントのディック・ブレークがこの土地に何を植えるかを決めることになった。オレンジを植えることが当然の選択と思えたが、気候と土壌の調査の結果 、ブレークは葡萄を植えることを提案した。1965年にブレークは試験用として2エーカーの土地に57種類の葡萄を植えた。 3年後Vincenzo Cilurzoが最初の商業用葡萄畑をテメキュラに作った。現在テメキュラには3千エーカー程の葡萄畑があると言われてます。


f:id:MAKWAVE:20091010113834j:image


それではテメキュラ地域には23を越すワイナリーがあるますが、代表的なワイナリーは


A) Thornton Winery    http://www.thorntonwine.com/


   スパークリング ワインが有名です。


    そして昼食のレストラン”Cafe Champagne"がお薦めです。


    http://www.thorntonwine.com/


    メニューはアメリカン コンチネンタル料理です。


B)  Callaway Wineyard & Winery  http://www.callawaywinery.com/


    ゴルフ メーカーとして有名ですが、ワイン作りも有名です。


C) Bally Wineyard & Winery http://www.bailywinery.com/


f:id:MAKWAVE:20091010115526j:image


ちなみに試飲を楽しむ際には$10でチケットを購入し、6杯ぐらいは飲めると思います。


試飲出来るワインのリストがあります。そのリストから選んで下さい。スナックとしてビスケットをもらえるワイナリーもあります。そして試飲の際に使用したグラスはお土産としてお持ち帰りが出来ます。


f:id:MAKWAVE:20091010115431j:image


テメキュラの詳細は下記のサイトからご覧下さい。


http://www.temeculawines.org/


ワイナリーの地図はこちら


http://www.temeculawines.org/about-us/maps.php


秋のワインお楽しみ下さい


旅のことならM.A.K. WAVE にお問い合わせ下さい。 www.la-walker.comまで!!


ロサンゼルス・サンディエゴへの旅のことならLA-WALKER.com


↓ランキングクリックしてワン♪



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログへ


ランキングはこちらをクリック!


ブログランキング


http://ping.blogmura.com/xmlrpc/arf5lvw9ohgd