皆さん、ナマステ~!


マック(MAK WAVE)の松です。在米8年になる私ですが、人にはよく「8年もいれば英語なんかもうペラペラでしょうね~!」なんて言われますが、まだまだです。語学は日々勉強です。そこで今日は僕が毎週通っている、トーストマスターズについて書きます。トーストマスターズとはパブリックスピーキング能力の向上、教育のための非営利団体で、アメリカの各地だけでなく、世界中でミーティングが開催されています。学生からお年寄り、様々な職種の人々が同じ目的をもって参加しています。アメリカでは学生の頃からクラスで様々なプロジェクトのプレゼンテーションがあり、特にコミュニケーション能力が重要とされる学部ではパブリックスピーキングが必須科目となっています。そのように若い頃から訓練、教育されているアメリカ人は、悔しい事に実力以上にプレゼンテーションが上手い!これは悔しい!


f:id:MAKWAVE:20090711150046j:image


(上)アメリカ人を相手にハイテク社会がもたらす孤立化とスクール シューティングなどのバイオレンスとの関連について訴えている自分。


学生の方ももちろん、仕事上アメリカ人顧客に対してもっと分かりやすい、説得力のあるプレゼンテーションをしたいとお考えの方、企業の幹部としてアメリカ人の部下とのコミューニケーション能力を向上させたい、部下をモチーベートする為の話し方を学びたいなどと考えている方には是非お勧めしたいと思います。興味のある方は下記のウェブサイトから、近くで開催されている場所を調べて、参加してみてはいかがでしょうか。


f:id:MAKWAVE:20090711150214j:image


http://www.toastmasters.org/


それでは次回まで、シャローム


↓ランキングクリックしてくださいね~



人気ブログランキングへ