我が家は10月末に結婚7周年を迎えます。

7周年といえば…銅婚式✨

結婚生活が安定してくる時期ということで、
どっしりした銅に例えられる節目だそう。

少し気が早いのですが、
記念品として銅のコースターを購入しました。


実は、先日のカレーの記事の写真にちょこっと登場しておりました〜。→→

富山県の折井着色所がスタートさせた、
お洒落な銅製品を扱う
toneというブランドのものです。
コッパーの色味がとても綺麗で、
表面に現れる独特のムラの色合いも素敵です❤︎

他にブルーやシルバーのカラーもありました。



我が家では婚式に因んで、
毎年ちょっとした記念品を購入したり、
お祝いをするのですが…
まともな記念品購入は久しぶりです。

これまでの遍歴を聞いていただけますか??笑

1周年:紙婚式
わたしはペーパーナイフ(不吉?)、
夫からはペンのプレゼント交換。

2周年:綿婚式
おそろいの腹巻を購入。

3周年:革婚式
おそろいで革のキーケースを購入。

4周年:花婚式
“花”とつく名前の旅館に泊まる。

5周年:木婚式
栃“木”へ旅行に行く。

6周年:鉄婚式
フライパン・鍋一式の買い替え。
←しかもT-falのものなので、もはや鉄関係無し。

とまあ、こじつけが多いのですが、
何となくで楽しんでいます笑。


銅婚式の記念品として購入したコースター、
愛着をもって長く使いたいと思います❤︎



そして、昨日食べたアイス〜!

おもちとアイスの組み合わせは本当に反則級❤︎

たっぷりかかっているきなこをソファーに散らしてしまいましたが、
美味しゅうございました…。

ご馳走様でした✨




❤︎愛用中のテーブルウェア❤︎