退院〜1ヶ月のステロイド治療で感じた事を覚えているうちに。
〈ステロイド治療 投薬量〉
(入院中)
プレドニン60mg×19日
40mg×9日
(退院〜1ヶ月)
30mg×15日
25mg×17日
⑥便秘
便秘は、酸化マグネシウムを毎食後0.33mg飲む事で改善された。飲み忘れると出なくなるので継続中。
⑦コレステロール
コレステロールの薬を飲み始めて1ヶ月ちょっとたって、やっと正常値の範囲内になった。
ネフローゼと、ステロイドの副作用で上がってたのもあったのかな?
このままコレステロールの薬は継続。
⑧髪の毛
剛毛になってた髪の毛が柔らかくなってきた。
退院してすぐは剛毛のままだったけど、25mgになった頃から少しずつ素の髪質に戻ってきた。よかった。
⑨ムーンフェイス
体重変わらずなのに、顔は少し丸くなった気がする。お腹もちよっと太った?
太ったら顔とお腹について、痩せる時は腕と脚が痩せる感じがする。太らないようにしないと、顔が丸くなる。
娘の振袖写真の前撮りも一緒に撮影出来た。
そこまで顔も丸くなってないし、入院中に痩せたから昔のスーツも着れたし。入院は1〜2ヶ月って言われてたから退院出来てる?って心配したけど、1ヶ月で退院できたし。無事に終わってよかった。
⑩食事
食事の管理は大変。カロリーと塩分はすぐにオーバーしちゃう。退院1ヶ月、今のところ体重はキープできてる。かなり頑張ったけど。
制限食っていつまでするのかな?
退院して久しぶりに車を運転して、集中力や注意力がなくなってるのを実感した。車の運転は気をつけないととすごく思った。
薬の副作用だと思うけど、長い時間の考え事も出来ない。集中力がもなたい。
これまで副作用を感じてなかったから、初めてプレドニン60mgの威力を実感した。減薬し始めて3週間くらいした頃から集中出来るようになってきて、ステロイドが抜けてきてるんだと実感した。
『ずっと元気!』って感じだったのが疲れるようにもなってきた。これもステロイドが抜けてきたからかも。寝れるようにもなってきたし。
これから、少しずつ今までの生活に戻していかないとね。
自覚症状がないから、ウリエースっていう尿検査の試験紙を買ってみた。動き過ぎちゃうから、尿タンパクが出るようだったら、おとなしくしないとね。