Kusmi teaでひと休み

缶はティーポンドですが
中身はKusmi tea
この缶2つあって便利なので
使いまわしています

象さんの紅茶用マグカップは
ロンドンで自身の企画で仕事した勝利品
壁紙メーカーからもらいました
割れないように大切にしております


Kusmiティーは東洋ぽいテイストで
バニラや他のフレーバーも
うまくミックスしつつ
アジアンティー的、烏龍茶的な味わい
アロマもお茶も楽しめます
なので会社パリ土産は
ほぼKusmiティー詰合せで
皆で分けてもらってました

ヨーロッパ出張の多い人生でしたが
いい時代だったなと
つくづく思う今日この頃。
今行けるとしても行きたくないかな
都市都市のいい時代みてきたので
残念に思いたくない一心です
ミラノの衰退見てて感じました

ロンドンは新しく生まれ変わったばかり 
20年前治安ヤバかったショアディッチが
人が集まるメイン所になり
かなりのカルチャーショックだったな…
古き良きロンドンも楽しめる場所。
今はまた、どうなってるのかな…

ティータイムに思いを馳せる幸福感ラブ
今はコレで充分照れ
充分でーす口笛