保温鍋が好きでほぼ毎日使ってます指差し

数日前、さつまいもの煮物を大量に作りすぎて余っちゃった悲しい
一人でもそもそ食べてたけど食べきれない…
今までなら冷蔵庫にラップして置いて
なんとなーくそろそろアカンかな?って
なった頃にごめんなさい…と呟きながら
棄てる事も多々あったんやけど最近は

勿体無い!

って気持ちが強くて何とかして食べたい。
なのでさつまいもグラタンにすることにニコニコ
グラタンにしたら、こどもらもモリモリ食べたけど
一緒に作ったパスタの量も多くて食べきれないでまた残る…


パスタは保温鍋で作ってみたパスタ



見た感じ、普通ぽいんやけど
強火すぎて鍋の底面が焦げまくってて
そのまま保温器にいれたから
焦げの味までパスタが吸収してもうた不安

焦げというよりもう炭。
炭パスタよ!


てなわけで、パスタ失敗したのがショックやったんと
グラタンがまた余ったから

リベンジや凝視



てぃっ!!





今回はうまくできたニコニコ飛び出すハート

これね、パスタを別茹でしないから
ほとんどガス使ってないでできたのよよだれ


鍋にグラタン、牛乳、塩コショウ、水を足して味を整えてから着火。
軽く沸騰しだしたら半分に折ったパスタを
パラパラっといれて、かきまぜてから
蓋して弱火で5分加熱。

その後すぐに保温鍋にいれて5分放置。

完成ー!!


すごいでしょ?
大量の湯を沸かしてから数分湯掻かなあかん
ガス使いまくりのパスタのイメージがかわったニコニコ

計量せんと適当に作ってるからあんまりあてにはなんないけど、ソースは少し濃いめの味付けで
水分量はパラパラっといれたパスタが簡単に混ぜれるくらいの量。
すくないとくっついたり、固い仕上がりになるから
慣れるまでは少量からのほうがいいかもにっこり

それでは今日はこのへんで指差し