1回で収まりきれず… チュー

②を作成し直しました💦

中禅寺湖にある

この日の宿は夫の希望で 初

 界 日光  <星野リゾート>

生け花が美しい

ラウンジも素敵で落ち着きます
日本酒呑み比べやってました
そしてお部屋からの眺め
中禅寺湖ビュー ラブ 最高です
右手に男体山の裾野も見えます⛰️
界の宿泊先によって変わる風呂敷
… に包まれたアメニティ
歯ブラシが使いやすくてテイクアウト😁
あ、肝心のお部屋の写真がなかった

公式フォームページより抜粋 ⬇️

ベッドも広くて眠りやすかったです
お部屋でチェックインを済まし
楽しみにしていた夕食へ向かいます
半個室にて
季節の会席料理
どれも絶品 😋🍴💕 器も素敵✨
土鍋の山椒牛飯は皆で
おかわりして
食べきりました😋
日本酒の果樹酒飲み比べ
ゆず・杏・桃・梅・🍊
日本酒は苦手ですが、これらは
とても美味しくいただけました🍷
⬇️お祝いのスパークリング日本酒
デザートのパンナコッタ
夫にはチョコプレート付き⬆️
デザートと一緒に
ホテルの方が赤いちゃんちゃんこ
用意してくれました (笑)
似合い過ぎて皆で爆笑爆笑
笑 笑 笑
季節限定 🍓ラウンジで
イチゴミルクのかき氷🍧サービス
お茶やコーヒー・紅茶が
自由に楽しめます☕
緑・ピンク・青それぞれ包みの
チョコレートは絶品
娘達はすっかりハマって何度も
おかわりしてました ラブ飛び出すハート

体験コーナーにて
鹿沼組子のストラップ作りに挑戦
色の組み合わせが何通りもあって
どれも素敵で悩みましたが
この組み合わせ⬆️で作成😁
お部屋でプレゼント開けて
喜ぶ夫爆笑
21時から日光ならではの催しに参加
『日光下駄談義』
日光下駄とは…  ホームページより
江戸時代、格式を重んじた社寺への境内参入には、厳しい制限やしきたりがあり、履物には「草履」を使用するのが原則でした。ところが、日光東照宮をはじめ、日光の社寺は石や坂道、雪も多く、草履で歩くには不便なため、草履の下に下駄の台木を縫い合わせた「御免下駄」が考案されました。大名をはじめ、神官や僧侶の正式な履物として用いられましたが、明治になると、より履きやすい改良型が作られ、一般庶民にも愛用される「日光下駄」が生まれました。✏️
日光下駄のタップダンスショー
観客も一緒にタップ体験できます
足に馴染みやすく一般の下駄より
履き易かったです👍
記念撮影してもらえました カメラ
♨️  ♨️  ♨️
もう一つの楽しみ温泉
大浴場には露天風呂もあり
丁度よい湯加減でした
湯上がり処には
ゆったりクッションが畳敷きに
置いてあり、のんびり休めます
季節の冷水や
アイスキャンデ🍭も常置してあり
幸せ 照れ

🌃 翌朝 ✨🌄
朝食
漬物も湯葉味噌汁もご飯にあって
とっても美味しかった 🈵😍
庭には鹿沼組子の風鈴🎐
チェックアウトが12時なので
ホテルの近所を散策🚶‍♀️
華厳の滝まで行ってみることに 走る人
華厳の滝
まずは上の展瀑台から
緑と滝が美しい✨
有料エレベーターで下まで降りて
展瀑台から見上げる華厳の滝は
凄い迫力でもっと感動 おねがい
日本三名瀑『華厳の滝』
中禅寺湖の水が高さ97mから
一気に落下しており
平均すると
1秒間に約3トンの水が流れ落ちて
いることになるとか…びっくり
ここは夏でも涼しいし
水しぶきが飛んでくる
いくらでも眺めていられる 目
団体様が降りてきたので戻ります
こちらでお土産📦️とレモン🍦購入
ホテルに戻り
男体山をバックに📷️
界日光は、さすが星野リゾート!
スタッフさんの心遣いもよく
食事が美味しくて、
のんびりくつろげる宿でした👍
名残惜しく出発 🚙 💨
下りのいろは坂
下りの方が谷に突っ込んで行くようで
ハラハラドキドキだったけど
登りより短かかったような…
無事に下りきり(M2お疲れ様…)
高速道路で帰路につきました
帰りは佐野SAで
お約束のラーメン🍜🍥
「佐野ラーメンはましお」
フードコートで人気No.1だけあって
お出汁がきいてて美味しかったです

車  車  車

のんびり1泊2日の日光家族旅
久しぶりにとても楽しい旅でした
☀️  👒  🚙
夏休みの絵日記モードへ
長々とお付き合いいただき
ありがとうございました