こんにちはニコニコ

気づけば8月昇天時の流れについていけない私泣き笑い
1ヶ月前は退院して、長男の2週間健診でGCUに入院した日でした。

赤ちゃんの成長は本当に著しくて驚き驚き

1ヶ月前はあんなにあんなにあんなに無気力ピリピリ
飲めなかったふたり驚き驚き


今ではこんなに飲めるようになって母は感無量おねだり
というかものすごく飲めるようになった(笑)
1ヶ月前、悩んで悩んで辛かった私に教えてあげたい泣き笑い

大丈夫びっくりマーク飲めるようになるよびっくりマークと(笑)


1ヶ月前は1回30mlとかが限界だったのに・・・
今や1回100ml立ち上がる立ち上がるミルク
最近足らなくて泣くようになってきました(笑)

特に夜はお腹が空くらしくて爆笑
追加を要求してくるし、2時間ちょっとで起こされたりもあります(笑)
そういう時は次回分から1回量を増やしてます泣き笑い

だから体重もまたググッと増えたかなと思いますハイハイハイハイ


先日、義母にツインズを託して、
夫とワンズとカフェに行きましたおねがい
産前まで毎週のようにワンズとカフェに行ってました犬犬ラブラブ
子供の1ヶ月健診で出かけたら、
ワンズは自分たちだけ置いて出かけたと思い込んで
かなり落ち込んでしまいました赤ちゃん泣き

前みたいにみんなでカフェに行ってリフレッシュできて良かったラブ
義母に感謝ニコニコ飛び出すハート



張り切る夫


張り切る夫(笑)


子供が可愛すぎて可愛すぎてニコニコ

育児も家事も張り切ってます(笑)

毎日子供を可愛い可愛い溺愛しています泣き笑い愛


でも張り切りすぎて最近かなり疲れてきてる爆笑昇天

だけど、子供が可愛すぎて家に帰ってきて顔を見ると疲れが吹き飛ぶらしいほんわかほんわか笑



義母が腕を骨折して、手術をして只今リハビリ中ですが、

骨折した頃は『自分が頑張んなきゃ!』精神で

夫ら仕事終わりにスーパーで買い物して、

帰宅後、翌日の義母と私の昼食と夜ご飯の作り置きを毎日やってくれました泣き笑いナイフとフォーク

(彼の自分の昼食は職場近くで外食です)



帰宅後は21時と0時の授乳は夫と私がして、

あとは義母と私で授乳してます立ち上がる立ち上がるミルク

義母は手術とリハビリでかなり良くなりましたニコニコ



夫はコロナのせいで仕事が毎日激務ハッ

その後に作り置きに授乳したりと・・・

本当にどうしちゃったのはてなマーク 

と怖いぐらいに家事も育児も手伝ってくれます泣き笑い

浮気をしてる後ろめたさとかではなく(笑)



純粋に、家での赤ちゃんのお世話が大変なこと、

外出すらできない私が可哀想、

仕事に行ってしまう自分は作り置きや帰宅後の授乳ぐらいしか手伝えないからと張り切って頑張ってくれてます泣き笑いラブラブ


ありがたや泣き笑い飛び出すハート

夫は本当に本当に子供を望んでいたんだなと改めて思いました。



ただ、最近は息切れ状態で疲れも見えるので、、驚き

夕飯だけ作ってもらってますにっこり


頑張りすぎて倒れたら困る不安


夫がお盆休み中は一旦義母は家に帰りますニコニコ

2人で育児を頑張ろうお父さんお母さん



産後ヘルパーさん


市の産後ヘルパーさんを申請して、

昨日から来ましたニコニコ


事前に事務手続きに来た方が初日なので一緒にいらっしゃいましたにっこり


そしたら、

決まっていたヘルパーさんが『犬が苦手』で

急遽違う方に変わったとのことあんぐり


・・・


うちのワンズは普段はめちゃくちゃおとなしい方だと思うのですが、

初対面はやはり興奮するし、

身体チェックを兼ねてたくさん匂いを嗅ぎたがります。笑

わんこあるあるですね犬犬

家の中でフリーに動いてます犬犬

↑これが苦手な方は無理だよねタラー



ということで犬が大丈夫な方になりました泣き笑い

そしたらめっちゃおばあちゃんが来た(笑)



おばあちゃんの息子さんやお孫さんの話など、

色々な雑談をするうちに

おばあちゃんが78歳であることが判明笑い泣き



何か役に立てることはないかと

55歳からヘルパーさんのお仕事を始めたとのことびっくり

55歳から介護福祉士やケアマネジャーなど

色々な資格を取ったみたいびっくり

スーパーおばあちゃんおばあちゃん

お家ではご主人の介護びっくり

そして何より、我が家からすごく近くに住んでらっしゃる方でしたびっくりびっくり



とっても元気な方だけど、片膝に人工関節が入ってることもあり、こっちも気を遣ってしまう泣き笑い



お掃除と沐浴のお手伝いだけで十分だなと感じたのと。

わざわざ僻地の我が家に来てもらうのにたった1時間は申し訳ないと感じていたけれどにっこり

おばあちゃんがまさかの車で来ていて(笑)

↑ちょっと心配泣き笑い


家も近くだからわざわざな感じでもないし、

何よりおばあちゃんは1日に4件ぐらいヘルパーに行っていて激務びっくりびっくり

可哀想…

デイサービスの送り出し

身体障害者の家で昼食や夕食分の調理

ひとり親家庭のサービスなど


これからは2時間ではなく1時間だけ来てもらおうかなと思ってますにっこり



いろんな助けを借りて、

双子育児を楽しみながら頑張りたいですにっこり飛び出すハート



それでは良い1日をにっこり星