こんばんはにっこり

えーっとまず・・・
激動の1週間を過ごしました。
そしてたくさんたくさん泣いた1週間になりました昇天


7月1日の退院前日



その一日前に、長男次男共に飲みムラがあって悩んでいた日々で・・・
助産師が飲ませても1時間近くかかったりするぐらい
哺乳力が弱いふたり無気力無気力アセアセ

私もまだ慣れていないので時間がかかり、
授乳だけで1時間+搾乳に30分
をかけてしまうと、3時間毎の授乳タイムがあっという間に迫り休む時間がなくなってしまいました。

睡眠不足も相まって、よりメンタル不安に赤ちゃん泣き

それでもふたりのために3時間毎を守ろうと必死になったり、
頑張って飲ませようとしたり・・・
とにかく毎日必死でした。


退院までの最後の5日間は同じ助産師さんが担当してくれたので、
そんな私の姿をよく見てくれていたし
一緒に悩んだりたくさん考えてくれたり・・・

助産師さんの励ましの言葉で簡単に泣いてしまう私を見てもらい泣きしてくれたり。。。

その助産師さんも妊婦さんで10月出産予定。
より気持ちに寄り添ってくれました。


そんな中、退院予定の一日前になって助産師さんから提案が。

今の状態でふたりいっぺんに退院はかなりリスクが高い。

四角オレンジどちらかをGCUへ入院させて、まずは一人退院させて哺乳できるように頑張る

もしくは

四角オレンジ全員でそのまま産後ケア入院する。

を勧められました。


悩みに悩んで・・・

次男をGCUへ入院。
長男は一緒に退院することを選びました。
次男くんの方が体重が軽いので
(出生体重 長男2800g、次男2208g)

次男くんの体重をしっかり増やすために、次男くんの入院を決めました。

でも長男も哺乳力が弱く、
私が飲ませると1回50ml飲んでほしいところを
30mlしか飲めず、そのまま疲れて寝てしまう…
飲ませるのも1時間ぐらいかかる。

そんなかんじなのでぐすんぐすん
7月2日に退院しても、7月4日に早めに2週間健診に来るように言われてしまいました。
自宅に帰ったら、助産師がプラスで飲ませられないし、さらに飲まなくなる可能性が大だったためネガティブ


7月2日退院日

7月2日退院病院
2ヶ月半ぶりの外界。

お世話になった助産師さんに挨拶をし、お別れ。
まだ名前が決まってなかったので、
もうちょっとしたらカルテ覗いてみて
どんなお名前になったか確認しよ〜楽しみだな♡
なんて助産師さん言われにっこり飛び出すハート

15時過ぎ、仕事終わりの夫と関東から来た義母が迎えに来てくれましたニコニコ

久しぶりの外界は暑くて(笑)
でも夕方近くだったからまだ良かった。

15時に長男の授乳を終えて、次は18時の授乳。

17時ぐらいに我が家に到着。

次の授乳までとにかく時間がない無気力無気力無気力
哺乳瓶の消毒も終えてない驚き
そうしたらオムツにうんちブリブリ爆笑


なんとか間に合わせて授乳ほんわかミルク
やはり飲まないネガティブ

その日はもうとにかく3時間毎の授乳に振り回され
時間に追われ
退院してボロボロの身体
寝不足すぎて頭が働かない。

夫も出産日以来に会った息子にてんやわんや。
愛おしさもあって愛でるほんわか飛び出すハート

私的には、愛でるのはとっても嬉しいのだけれど
心の中では時間がないのだよ無気力と焦る泣き笑い

祖母は久々で何したらいいかわからない。
でも一生懸命考えたり動いたりしてくれて。


そして毎回授乳に1〜1時間半かかりネガティブ
私は搾乳メインで、
授乳は3人で交替でしたけど全然飲まないネガティブネガティブネガティブ
1回20〜35mlで限界。本当は50mlが目標。

一人一生懸命飲ませようと焦る私と、
そんな無理やり起こしてまで飲ませないとダメなの?
な夫と祖母。

ふたりは哺乳手技もイマイチで
そりゃそうだ!はじめから上手い人なんていない。
私も搾乳しながら結局見たり教えたりするしかなくて余裕がなくて真顔
全く休まらない。


7月3日退院2日目

夜が明けて3日になり日曜日。
3人共ぐったり真顔真顔真顔
よく寝る長男はマイペース。

これが毎日続いたらどうしよう真顔と3人で絶句。

日曜日も3人で試行錯誤しながら
授乳をしました。

そして、明日の健診でもし体重が増えてなかったり
減っていたら…
やっぱり入院かなぁと考えたり赤ちゃん泣き

それならもう高いけど、産後ケア入院にして
授乳の特訓をするか?と考えたりしました。


7月4日健診


そして昨日7月4日の早すぎる2週間健診。
退院してまだ2日目。

助産師さんの健診。
ここ2日の様子や、授乳回数、うんち、おしっこの回数などを書いたり、
私のメンタルチェックがあったりしました。

そして助産師さんの前で
今から授乳してみてください

となって…

意外と助産師さんの前では飲む息子驚き爆笑
外面良いのかな。笑


問診などもして…

◎私が上手く飲ませられずに相当悩んでいること
◎そんな自分を責めてしまってること
◎体重が退院日と変わってないこと

以上から
今から小児科診察に行ってください!
となってしまいました赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き


小児科に受付して。

新患だからとにかく待たされる。
1時間半ぐらい待って一番最後にようやく呼ばれて…
小児科医の診察。

優しい女医さんでした。

◎やはり体重が横ばいなこと
◎今は体重を増やしたい
◎体重が増えれば哺乳力も自ずとついてくる
◎36週で生まれてるから、どうしても哺乳力が弱い部分がある。仕方ないこと。
出産予定日である40週近くになれば哺乳力もついてくる。
ただ双子だから+1〜2週は考えたほうがいいかも。


と、なり・・・


選択肢は2つ。

①弟と同じGCUに入院する。
お母さんが通い、哺乳力をつけさせる。飲まない分は胃瘻で入れる。

②小児科へ入院する。ただ母親も一緒に付き添い入院となるため、GCUにいる次男へ面会ができなくなる。
NICU.GCUは子連れで面会できない。


先生に、産後ケア入院ではダメですか?
と聞いたけど、産後ケア入院は助産師の元でやる入院。
胃瘻などの医療行為ができないため、
体重を増やしたい目的が叶わなくなる可能性があるから勧めないと言われました。


悩んで、①を選択。

ふたり揃ってGCUが一番無難で、私も通院しやすい。




次男ほんわかラブラブ


長男ほんわかラブラブ



そんなことになり、ふたりとも入院してしまったもんだから私はさらにメンタル不安にえーんえーんえーん

お家に一緒にいられないし、
前日までにベビーベッドに寝ていたのに
いないのがまた悲しくなって寂しくて。



でもGCUでふたり並んでる姿を見て
ふたり一緒に頑張ってるんだなぁ…とにっこり


GCU入院

ふたりともGCUへ入院してしまったけど、
私は毎日3時間毎に搾乳してふたりに母乳を届けて
お世話もして看板持ち
それが今のふたりにできること看板持ち看板持ち飛び出すハート


うちの病院は、面会時間が13−19時。
哺乳瓶からの授乳の時間が13時、16時。

2人いるのと、授乳の時間に2人同時にはあげられないので、

◎13時〜2時間ぐらいは1人の沐浴+直母で吸う練習+授乳タイムほんわかミルク
その間もう1人は看護師に任せる。

◎15時台は搾乳30分と私の休憩

◎16時〜1時間はもう一人の直母+授乳タイム

◎17時に帰る

というかんじで毎日通院してます看板持ち


結構みっちりなので忙しくてどっと疲れます(笑)



毎日授乳の練習をしたり、沐浴したり。
ベテランの人にコツを教えてもらったりして
だいぶ上手くなってきましたにっこり

明日からは、病院の哺乳瓶ではなく
家で実際使う哺乳瓶を持参してやることになりましたにっこり

ガラスの哺乳瓶て重いアセアセ
15分ぐらいで飲んでくれたら良いけど、1時間近くでは飲ませる方も大変ネガティブ

家で使う哺乳瓶で私も子供も慣れていけたらなと思ってます指差し飛び出すハート


大変だけれど、
やはり2ヶ月半の入院で私自身相当体力が落ちてますネガティブ

今は私も体力と気力を回復させて
ふたりの退院に備えたいと思いますにっこりびっくりマークびっくりマーク